薬丸裕英、あのお笑い芸人と遠縁? 「それだけは・・・

NO IMAGE

薬丸裕英、あのお笑い芸人と遠縁? 「それだけは・・・

1: jinjin ★ 2021/11/23(火) 23:16:10.98 ID:CAP_USER9
薬丸裕英 あのお笑い芸人と遠縁?ルーツ取材で明らかに「それだけは避けたいですね」

タレント薬丸裕英(55)が、23日放送のNHK総合「ファミリーヒストリー」(火曜後7・30)にゲスト出演し、出自をめぐる数々の偶然に驚く一幕があった。

父母ともに鹿児島出身。
薬丸は寡黙な父からルーツについてほとんど話を聞いたことがないといい、「イメージからすると薬関係の仕事をしてたのかな?子供のころからそういうことを思っていて、人のためになることをしていたら、やんちゃな僕はうれしいかな」と予測した。

番組の調べでは、父方の先祖は南九州で勢力を誇った肝付氏の武士だった。今でも遠い親戚が鹿児島に暮らしており、「薬丸自顕流」という実戦武術を伝承していることが分かった。

薬丸は「ちょっと意外でしたね。武士だったんですね」とうなずき、「墓参りとかうかがわないといけないですよね」と話した。

さらに、不思議な偶然もあった。祖父・正徳さんは上京して東京・恵比寿に電気店を開業していた。現在は廃業したが、その跡地に行ってみると、イタリア料理のレストランが。

実は薬丸も行ったことのある店だという。
「えー!いや、行ってますよ?食事しに何度も行ってますよ。ちょっと鳥肌立った」。さらに、「吸い寄せられるように行ってたのは確か。何度も。まったく知らなかった」と驚きの連続だった。

母方の祖先は、鹿児島西部の下甑(しもこしき)島から、飢饉(ききん)を機に同県南東部の上之馬場に移住した曽木一族。一族は父方と同じように、鈴木流という柔術の担い手だったという。

さらにもう一つの偶然が。お笑いコンビ「ドランクドラゴン」の塚地武雅(49)が15年11月、同番組に出演した際、母方が曽木一族だったことが判明しており、薬丸と遠い親戚である可能性もあるという。

MCの今田耕司(55)から「遠縁に当たるんじゃないかと。塚地君と」と振られると、薬丸は「それだけは避けたいですね」とジョークで返しながらも、「何回も共演してるけど、まったくもちろん知らなかった」と目を丸くしていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e1515950c720b0b2592ed8a0a52e57d5b3f13f95

ネットの反応

115: 名無しさん@恐縮です 2021/11/24(水) 07:16:16.97 ID:sWhyW7NI0
>>1
「あのお笑い芸人と絶縁」に見えた

 

2: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 23:19:17.34 ID:eeZy3A9J0
ジタバッタするっなよ

 

7: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 23:23:30.79 ID:rMaw6dxG0
>>2
聖飢魔IIがくるぜ

 

10: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 23:25:26.82 ID:8UymAL430
>>7
惚れてりゃ今すぐ!(我輩が)

 

3: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 23:20:48.89 ID:3keWHEaK0
武士の時代まで遡ったら遠縁というかもう他人だよ
そんなん親戚だったらうちの実家の近所みんな親戚になるわ

 

18: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 23:33:03.31 ID:jotCxk+N0
>>3
実家の近所はそりゃそうだろw近所で結婚を繰り返すんだから。
全くの赤の他人でそこそこ有名な芸能人同士のケースが明らかになったというのが面白いんだよ。

 

4: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 23:21:12.22 ID:+2XRIvPZ0
塚地も出てたのか( ゚Д゚)
 

 

8: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 23:24:28.74 ID:uLj1LpT/0
江頭かと思った

 

9: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 23:25:22.94 ID:q2t9Bsh+0
塚地なら別にええやんw

 

11: 名無しさん@恐縮です(東京都) 2021/11/23(火) 23:26:29.64 ID:CZtPVFNQ0
NHKは本木にもオファー出してると思う

 

16: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 23:32:08.65 ID:lVL1upGm0
>>11
本木家は桶川の旧家だよね

 

13: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 23:29:36.35 ID:Z2uMHRQn0
シブ楽器隊がくるぜ

 

15: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 23:31:42.63 ID:jGbsVg1R0
鈴木ならヤダな

 

19: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 23:34:47.07 ID:qnnsEA9b0
薬丸の父方の親族が自顕流を継承してるって
鹿児島じゃそこそこ知られてるうえに
はなまるマーケットで岡江さんの父親も鹿児島出身って話のときに
薬丸が自身の両親も鹿児島出身で
そのとき自顕流のことも話してたと思うが

 

27: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 23:48:33.20 ID:dzAljNBP0
>>19
これ番組なのよ
以前から知ってましたなんて言っちゃったら終わっちゃうだろ
分かる?

 

24: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 23:45:03.64 ID:lOreX/kb0
芸能人の父母はやたら鹿児島県出身者が多い

 

29: 名無しさん@恐縮です 2021/11/24(水) 00:01:10.55 ID:mdNnsveO0
>>24
ググったら有名どころばっかりでワロタw

 

78: 名無しさん@恐縮です 2021/11/24(水) 02:33:08.51 ID:C8gPeLyW0
>>24
DTの浜田とヒロミの親父は鹿児島出身で高校の同級生だっけ

 

121: 名無しさん@恐縮です 2021/11/24(水) 08:04:58.82 ID:/+0Pwqnd0
>>78
そう。面白いよな

 

25: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 23:46:01.20 ID:ce30YzEE0
ジタバタしてるw

 

26: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 23:47:16.73 ID:2rs/GvYY0
ウチの親父も鹿児島出身だけどキレ方が示現流ぽかったわ

 

31: 名無しさん@恐縮です 2021/11/24(水) 00:09:01.14 ID:xakAHVgf0
番組見たけど、祖母は鹿児島の人じゃないだろう。
祖父が東京に出てきてそこで知り合った女性と結婚して息子(裕英の父)が生まれているのだから。
なぜかこの番組は祖母については一切調べないケースが多々あるんだよな。
事実かあやしい遠い先祖の事より、4人しかいない祖父母の血筋をはっきりさせろよ、といつも思う。
 
スポンサーリンク


 

35: 名無しさん@恐縮です 2021/11/24(水) 00:13:14.78 ID:rtUGL+dy0
祖父母より上の世代のことなんか知らんわ

 

39: 名無しさん@恐縮です 2021/11/24(水) 00:14:20.93 ID:l2s0xxd/0
失礼な言い草やな

 

40: 名無しさん@恐縮です 2021/11/24(水) 00:15:56.71 ID:s5YXEPqS0
>「薬丸自顕流」

これは驚いた
あの有名な一撃必殺暗殺剣の薩摩示現流の
始祖がやっくんの祖先だとはw

 

111: 名無しさん@恐縮です 2021/11/24(水) 07:04:11.24 ID:Ouys6xa30
>>40
薬丸自顕流と薩摩示現流は別物な

 

46: 名無しさん@恐縮です 2021/11/24(水) 00:30:18.27 ID:0y3tBdgP0
苗字が〇〇丸なのはルーツが九州だな
薬師丸も佐賀がルーツだし、五郎丸も福岡がルーツ

 

54: 名無しさん@恐縮です 2021/11/24(水) 00:42:02.52 ID:142MJjy80
寿司くいねえ

 

55: 名無しさん@恐縮です 2021/11/24(水) 00:42:22.22 ID:rlBXiQ1c0
今じゃ塚地の方が上だろ

 

57: 名無しさん@恐縮です 2021/11/24(水) 00:47:33.27 ID:OU+2OsB20
自分は苗字に元が入ってるが親父の先祖は代々長崎だぞ!
確かに元は鹿児島に多いが。

 

59: 名無しさん@恐縮です 2021/11/24(水) 00:49:27.77 ID:Dgtwgwl70
薬丸はノブヤボにいるから知ってたw 松田聖子んちの蒲池氏も九州の豪族だね

 

64: 名無しさん@恐縮です 2021/11/24(水) 01:22:29.15 ID:OunPjeMj0
塚地はもう映画俳優やで
馬鹿にしすぎ

 

66: 名無しさん@恐縮です 2021/11/24(水) 02:01:15.76 ID:LAjgIR4E0
たった21代遡ると先祖が200万人くらいになるよね

 

79: 名無しさん@恐縮です 2021/11/24(水) 02:48:04.74 ID:yg2s7PpD0
鈴木流柔術なのに柔術やってる鈴木拓じゃなく塚地の方なのかよってのがツッコミところなのかな

 

85: 名無しさん@恐縮です 2021/11/24(水) 03:24:28.27 ID:k48vdG9n0
そう言われれば最近見ないな

むしろ相方の方がよく見る

 

103: 名無しさん@恐縮です 2021/11/24(水) 05:55:15.78 ID:YmRNK4Jr0
舘ひろしの回面白かったわ

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637676970/

続きを見る(外部サイト)

芸能・アイドルカテゴリの最新記事