あわせて読みたい
「教員」の志望が減り続ける……なぜ人は教師になりたがらないのか
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1637705221/
1:   2021/11/24(水) 07:07:01.65 ID:McYA6F3W0● BE:976717553-2BP(2000)
大手生命保険会社が発表している人気職業のランキング。小学生の男女、いずれでもトップ10に入っているのが「教師」です。人気の職業ですが実は年々、志望者が減少し、対策が求められています。なぜ減っているの
4:   2021/11/24(水) 07:08:15.93 ID:YfwWIm+d0
モンペと糞ガキの相手もしなきゃならないし大変よね
6:   2021/11/24(水) 07:09:18.36 ID:XzpabvJ50
親の相手が大変すぎるんだろうな
7:   2021/11/24(水) 07:09:35.66 ID:90Q7WVGq0
なんか問題が起きたらネットで叩かれるし
 未成年だとしっても 
 児童相談所に通告されるような悪いやつもいるからなあ 
 大変ヨ
8:   2021/11/24(水) 07:10:30.84 ID:UNq8NmBQ0
なんか最近は英語とかITもあるらしいよ
9:   2021/11/24(水) 07:10:34.19 ID:CKYNosSO0
そもそも激務なのにその上モンスターの世話なんかしてられないんだろうな
10:   2021/11/24(水) 07:10:34.52 ID:W5+fS0Mu0
病んでいる人も多いし
14:   2021/11/24(水) 07:12:21.90 ID:vdEeLFSP0
うちの長女は今年、小学校の音楽の先生になりました。
16:   2021/11/24(水) 07:13:10.27 ID:S5a8CdO/0
 いい意味で日本人は、陰湿だから 
 先生も病むよね 
 いい意味で
17:   2021/11/24(水) 07:13:26.43 ID:J0vJJgfg0
定額働かせ放題だし、変な親はいるし、元々そんなに質が高い仕事でもないし
そりゃ減るさ。
19:   2021/11/24(水) 07:14:13.84 ID:rUMvjdSo0
先生の低質化=子供の低質化
26:   2021/11/24(水) 07:15:58.07 ID:yDEszWPH0
 現状で公務員になるやつはちょっとおかしな奴だと思うわ 
 行政というおかしな存在に従う、何の価値も意味もない人生だろ?
29:   2021/11/24(水) 07:16:58.85 ID:d9MyDk9E0
志望者が昔と比べて減っているだけで倍率1を切ったわけでもないだろ。
 
		  	      
      







 
		                   
		                   
		                   
		                   
		                  