【画像】「ミミック=牙の生えた宝箱」←このイメージついたのは何が最初なんだい?

【画像】「ミミック=牙の生えた宝箱」←このイメージついたのは何が最初なんだい?

【画像】「ミミック=牙の生えた宝箱」←このイメージついたのは何が最初なんだい?

最近保存した画像を晒すスレ
https://ift.tt/5lGOeTX

9 :既にその名前は使われています:2025/04/16(水) 10:39:24.61 ID:x8iu/a4/.net

99fg27.jpeg

99fg28.jpeg

11 :既にその名前は使われています:2025/04/16(水) 10:43:51.21 ID:VOf7+vc5.net
ミミックを宝箱に牙はやしたのは何が最初なんだい?
昔のTRPGなんかは中に入ってるイメージだったが

12 :既にその名前は使われています:2025/04/16(水) 11:01:46.44 ID:VAT1GELM.net
>>11
AD&D(1977年)にシェイプシフターの一種として宝箱に擬態するミミックが登場するが
この時はまだ粘着性の物質で獲物の動きを止めて身体を変化させた部分で殴るというモンスターだった

99fg29.jpg

その後ウルティマ(1981年)の説明書に挿絵として描かれた↑のミミックがイメージ通りだったためか有名になり
以降のミミックはこの「牙の生えた宝箱」という形で描かれるようになる だってさ!

25 :既にその名前は使われています:2025/04/16(水) 16:06:03.69 ID:VOf7+vc5.net
ウルティマだったか
メジャーにしたのはドラクエだろうけど

26 :既にその名前は使われています:2025/04/16(水) 17:05:22.00 ID:RVm2Nw3s.net
ミミックって映画見たら宝箱出てこなくてあれっ?て思った思い出

27 :既にその名前は使われています:2025/04/16(水) 17:09:04.26 ID:0CWCMQax.net
割と好きな映画や

関連‐アリアハンの王「これで仲間を集め旅の支度を整え魔王バラモスを倒してまいれ!(50G渡す)」
   【画像】異世界アニメのジョッキ、だいたい樽説 ←オススメ
   なんでエルフって人気になったんだろう?
   異世界ものって何でほぼほぼ中世ヨーロッパ設定なの?

続きを見る

VIP・なんJカテゴリの最新記事