あわせて読みたい
巨人・阿部監督が「魚雷バット」に見解「打てないヤツが持っても打てないよ」
巨人・阿部監督が「魚雷バット」に見解「打てないヤツが持っても打てないよ」/野球/デイリースポーツ online https://t.co/oM1ypQCKHh #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) April 10, 2025
721: 2025/04/11(金) 13:14:50.94 ID:rFed5d5Y0
魚雷バットについて
阿部慎之助「打てないやつが使っても一緒よ」
現役時代にあったら使ってた?
阿部慎之助「使わねえ、自信あるから」
まあまあ強気だな
741: 2025/04/11(金) 13:44:02.44 ID:uFFjCoDP0
>>721
落合みたいなコメント
落合みたいなコメント
755: 2025/04/11(金) 13:56:25.13 ID:l4q/kd+00
>>721
こういうこと言うと選手は使いにくくなるやん
興味ある選手はどんどん使ってほしいけど
こういうこと言うと選手は使いにくくなるやん
興味ある選手はどんどん使ってほしいけど
725: 2025/04/11(金) 13:22:09.66 ID:DnT9nDu2M
おお、今日から魚雷バット解禁か
誰か使って見てよ
誰か使って見てよ
726: 2025/04/11(金) 13:23:20.86 ID:8z9F6qvNH
魚雷バットは、芯内寄りにして振った時の重心と一致させた作りだったか
その分飛ばないので、今の日本のクソボールでやったらヤバいと思うぞw
その分飛ばないので、今の日本のクソボールでやったらヤバいと思うぞw
736: 2025/04/11(金) 13:38:55.02 ID:2cNGSQBWa
魚雷バットって外角投げられた詰みだから下手に使うとバッティング壊れかねないしやめた方がいい
739: 2025/04/11(金) 13:42:48.87 ID:scrJkLFn0
魚雷バットはインサイド強い人は必要ないってやつよね
バット遠回りしちゃうタイプの方が合ってるんじゃないかね昔の中井とか
バット遠回りしちゃうタイプの方が合ってるんじゃないかね昔の中井とか
754: 2025/04/11(金) 13:55:03.09 ID:J+OmDYl10
魚雷に変えて、HR量産ならおもろいけどね。
756: 2025/04/11(金) 13:56:36.27 ID:lg6bZyd70
阿部「技術がない奴は無駄」
さすがは今より飛ばないボールで異次元の数字残したわけだ
765: 2025/04/11(金) 14:11:35.35 ID:oKz/h6yy0
魚雷バットはすぐ承認するのな
768: 2025/04/11(金) 14:13:34.24 ID:vzstz/SQd
魚雷バット早く取り寄せろ
試しすのはタダ
試しすのはタダ
769: 2025/04/11(金) 14:16:14.73 ID:hWYVVjgB0
上でも言ってた人いたけど
監督が魚雷バットに否定的だと選手は使いづらいよな
可能性のひとつとして試したい人もいるだろうに
監督が魚雷バットに否定的だと選手は使いづらいよな
可能性のひとつとして試したい人もいるだろうに
802: 2025/04/11(金) 14:41:32.04 ID:Ay3Ijgt70
魚雷バットよくわからないがバットのスウィートスポットが広がってもストレートに差し込まれるやつは変わらないんじゃね?
岡本みたいにスイングのタイミングは合ってるが芯外すミスショットしてのポップが多い打者は効果が大きいような気がする
岡本みたいにスイングのタイミングは合ってるが芯外すミスショットしてのポップが多い打者は効果が大きいような気がする
812: 2025/04/11(金) 14:49:33.54 ID:hGg8t6Bqa
要するにバットを短く持つのと変わらないってこと
だから外角に速い球投げられたらゲームオーバー
だから外角に速い球投げられたらゲームオーバー
813: 2025/04/11(金) 14:50:37.24 ID:Ay3Ijgt70
芯が広がるだけてバットの反発力が上がるわけじゃないんだろ?
非力なやつが長打増えるとかは無いんじゃね?
秋広は飛ばす力だけは抜群だから期待しよう
非力なやつが長打増えるとかは無いんじゃね?
秋広は飛ばす力だけは抜群だから期待しよう
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1744286299/