あわせて読みたい
藤川球児の本当の目的が判明…←いや、まさかwwwww

704: 風吹けば名無し 2025/04/10(木) 15:08:28.94 ID:qwrYkfU20
もしかしたらタマジは今年優勝は狙わず若手に経験を積ませることが第一なのかも知れん
それなら数々の采配の説明がある程度つく
それなら数々の采配の説明がある程度つく
710: 風吹けば名無し 2025/04/10(木) 15:10:22.12 ID:8WgJpWIV0
>>704
100歩譲ってそうだとしても今年の戦力で優勝狙えんなら、ドラフトで大当たり2回位引かんと無理やと思うわ
100歩譲ってそうだとしても今年の戦力で優勝狙えんなら、ドラフトで大当たり2回位引かんと無理やと思うわ
715: 風吹けば名無し 2025/04/10(木) 15:12:43.74 ID:S8fDPKx/0
>>704
俺もそう思ってる
その上で3位狙い、あわよくば2位狙い
俺もそう思ってる
その上で3位狙い、あわよくば2位狙い
723: 風吹けば名無し 2025/04/10(木) 15:16:14.73 ID:qwrYkfU20
>>715
1.5回頭からスイッチ(工藤)
2.四球出した時点でスイッチ(石井)
3.四球出した時点でスイッチ(工藤)
4.ノーアウト二三塁になってからスイッチ(石井)
1.5回頭からスイッチ(工藤)
2.四球出した時点でスイッチ(石井)
3.四球出した時点でスイッチ(工藤)
4.ノーアウト二三塁になってからスイッチ(石井)
と、少なくとも誰が見ても勝ちの確率が高い作戦は4個もあった。
二軍でやるべき育成(笑)をシーズン始まってからやってる時点で、タマジには阪神の勝利より優先している事項がある。「自己満足」が何より優先。
727: 風吹けば名無し 2025/04/10(木) 15:19:42.75 ID:dMmXyusR0
>>723
まあオープン戦もお試しで使ってる選手少ないなあ、いつメンしか試してないが大丈夫かよとは思ってたw
まあオープン戦もお試しで使ってる選手少ないなあ、いつメンしか試してないが大丈夫かよとは思ってたw