あわせて読みたい
【ヴィジランテ】アニメ配信されてたから見たんだけどやっぱ声と動きと効果音ついてると鳴羽田の街の中でどんな風にキャラが生活を営んでるのか分かるの
にじげん!デイリーそうだねx7
ただテンポがかなりゆったりしてて主役級キャラからモブに至るまで原作の作画調でしっかり描き込んでたりで初見の人へのチュートリアルみたいな回だなって感じです
漫画を忠実に映像に落とし込んだせいで損なわれたスピード感や迫力は次のエピソードへの溜めと思いたい
というか割とキツキツのはずなのに導入にアニメ2話割くの贅沢じゃないですか?
漫画を忠実に映像に落とし込んだせいで損なわれたスピード感や迫力は次のエピソードへの溜めと思いたい
というか割とキツキツのはずなのに導入にアニメ2話割くの贅沢じゃないですか?
1: にじげん!デイリーそうだねx11
それから動きや色がつくことで初めて分かる初期コーイチの個性の使い方のダサさとかポップのコスチュームのセクシーさ
正直1話の魅力の大半はポップのケツに詰まってるんじゃないでしょうか
正直1話の魅力の大半はポップのケツに詰まってるんじゃないでしょうか
2: にじげん!デイリーそうだねx27
苦労マンの個性動き付くと本当にキモいなあれ…