【パヨク悲報】産経「森友、新たな文書が開示されるたびにマスコミや野党がトーンダウン。あの騒ぎは何だったの」

NO IMAGE

【パヨク悲報】産経「森友、新たな文書が開示されるたびにマスコミや野党がトーンダウン。あの騒ぎは何だったの」

1: 張り手(愛媛県) [ニダ] 2021/11/20(土) 11:33:14.42 ID:mCycFpi20● BE:135853815-PLT(13000)
産経抄
11月20日

あの狂熱的な批判と追及の嵐はどこへ去ったのか。森友学園に関する財務省の決裁文書改竄(かいざん)をめぐり、新たな文書が開示されるたびに、マスコミや野党が、「主犯」扱いをしていた安倍晋三元首相への言及が消えていく。キツネにつままれたような気分である。

▼人事院は今月8日、文書改竄にかかわり自殺した近畿財務局元職員の公務災害認定の記録を、妻側に開示した。それによると元職員は国会議員からの資料要求や行政文書開示請求、マスコミ対応などに追われ、平成29年7月に鬱病と診断されている。

▼超過勤務が慢性化して精神面、肉体面の過重な負荷から自殺に至ったという。昨年10月に公開された元職員の元上司の証言と符合する。「少しでも野党から突っ込まれるようなことを消したいと(改竄を)やりました」「作業量を減らすためにやった」。

(略 会員記事)

産経新聞
https://www.sankei.com/article/20211120-F224X33LLZOVTA6IQCBSVIWLLA/

関連
赤木さん公務災害文書 人事院が一転、大半開示 過重業務が明らかに
https://www.asahi.com/articles/ASPCK3V5QPCKPTIL007.html
新たな開示内容などによると、俊夫さんは、2017年2月に国有地払い下げの問題が報道されたことをきっかけに、国会からの資料要求や行政文書の開示請求、苦情への対応などの業務に追われ、17年7月にうつ病と診断された。

赤木ファイル詳報「決裁済の調書修正は問題、強く抗議」
https://www.asahi.com/articles/ASP6Q5WRTP6QPTIL02X.html
本省の問題意識は、調書から相手方(森友)に厚遇したと受け取られるおそれのある部分は削除するとの考え。現場として厚遇した事実もないし、検査院等にも原調書のままで説明するのが適切と繰り返し意見(相当程度の意思表示し修正に抵抗)した。

【詳報】森友 改ざん経緯 説明の音声データ 内容は
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/46547.html
「少しでも野党から突っ込まれるようなことを消したいということでやりました。改ざんなんかやる必要もなかったし、やるべきではない。全く必要ないと思っていました。ただ追い詰められた状況の中で少しでも作業量を減らすためにやった。何かそんたくみたいなのがあるみたいなことで消すのであれば絶対消さないです」


続きを読む

続きを見る(外部サイト)

ニュースカテゴリの最新記事