あわせて読みたい
選挙の投票格差でなんかどっかの弁護士団体が裁判して毎回負けてるけど
【謎】あたしがどーしてもわかんこと。98
https://ift.tt/I1XnBde
6 :陽気な名無しさん:2025/02/07(金) 12:11:42.12 ID:/a4R2IIw0
ニュース聞くたび思うんだけど
選挙の投票格差でなんかどっかの弁護士団体が裁判して毎回負けてるけど、あれなにが目的で裁判してるのかしら?
格差無くすには過疎地に人口が増えるか、過疎地の議員人数減らすか、大都市の議員さんの数増やすかしかないんだけど
裁判してなにを求めてるの?
過疎地に人口増やせって政府に言ってるの?
8 :陽気な名無しさん:2025/02/07(金) 13:49:32.65 ID:TKNV24oJ0
>>6
「一票の格差を2倍以下にしろ」と訴えてる
一票の価値が高い選挙区の議員を減らすか、
または、一票の価値が低い選挙区の議員を増やすか、
または、その両方
一般的に、農村や過疎地は一票の価値が高く、かつ、自民党支持者が多いので、都市部に強い共産党などが訴えている
9 :陽気な名無しさん:2025/02/07(金) 13:56:31.72 ID:TKNV24oJ0
地方や過疎地の人口を増やせと訴えてるわけではない
地方は自民党支持者が多いので、むしろ、自民党が過疎地対策してきたが、それが既得権を生み、新参者を拒み、結果的に人口減少に拍車をかけてる
10 :陽気な名無しさん:2025/02/07(金) 14:06:13.51 ID:TKNV24oJ0
都市部への人の集中は日本だけではなく世界的な現象なので、日本のシステムに問題があるわけではない
問題は選挙の仕組み
毎回、選挙毎に区割りなどを見直すべきだが、当落に大きく影響するので、減らされる可能性の高い選挙区の議員が抵抗している
7 :陽気な名無しさん:2025/02/07(金) 12:51:33.34 ID:SV5dOe3O0
共産党なんてずっとそんなことやってんのよ。
やってる自分が好きなだけなのよw
関連‐昔は日本もスト多かったんだよな
東大とかの憲法学者ってどうして左巻きばっかなんだろ ←オススメ
俺んところの小選挙区に、共産党が立ってるんだけど、勝ったこと無い
【悲報】県議選で落ちた候補者、壊れてしまう
2019-06-27T00:00:00.000Z