あわせて読みたい
女王卑弥呼 邪馬台国は九州の福岡にあった判明 古墳 銅鏡4枚 土器 見つかる(画像あり)
女王卑弥呼 邪馬台国は九州の福岡にあった判明 古墳 銅鏡4枚 土器 見つかる(画像あり)
1: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [SE] 2025/02/21(金) 12:18:36.54 ID:clctCOV90● BE:144189134-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
福岡県
香春町中国の歴史書「魏志倭人伝」には、
卑弥呼の墓の直径は「径百余歩」と記されている。
つまり150メートル前後の長さ。
赤村の丘の後円部は、
直径約150メートルとみられることから、
書物の内容とほぼ一致する。
福岡県
香春町中国の歴史書「魏志倭人伝」には、
卑弥呼の墓の直径は「径百余歩」と記されている。
つまり150メートル前後の長さ。
赤村の丘の後円部は、
直径約150メートルとみられることから、
書物の内容とほぼ一致する。
卑弥呼の古墳
https://i.imgur.com/kqknME9.jpeg
土器
https://i.imgur.com/ZxZ68j8.jpeg
中国使節団の邪馬台国への行程などが記された
中国の歴史書「魏志倭人伝」には、
「銅鏡百枚」が邪馬台国の女王卑弥呼に
送られたことが書かれている。
そして100枚のうちの4枚が香春町で発見されているという。
銅鏡 卑弥呼に送った100枚
https://i.imgur.com/H4Wlcsj.jpeg
箱式石棺墓 赤い顔料
https://i.imgur.com/FQUfvBS.jpeg
引用元: ・女王卑弥呼 邪馬台国は九州の福岡にあった判明 古墳 銅鏡4枚 土器 見つかる(画像あり) [144189134]
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [CH] 2025/02/21(金) 12:20:08.40 ID:cZz3jsyr0
とうとう
「ここ邪馬台国です、ようこそ(*^^*)」の看板発掘された?
「ここ邪馬台国です、ようこそ(*^^*)」の看板発掘された?
>>2
そうだよ
そうだよ
3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [SE] 2025/02/21(金) 12:20:20.41 ID:clctCOV90
知ってた
5: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/21(金) 12:20:39.28 ID:Kb+aNViW0
ここ何年も畿内説が有力って話だったけどこれでまた北九州説が押し戻す感じになりそうなん?
6: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/21(金) 12:21:11.12 ID:cQ7Iko6r0
各地に配られた可能性は?
7: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/02/21(金) 12:21:43.42 ID:wvvFBEuO0
結局邪馬台国とヤマト王権は繋がらなかったってことか
The post 女王卑弥呼 邪馬台国は九州の福岡にあった判明 古墳 銅鏡4枚 土器 見つかる(画像あり) first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.