【スタグフレーション】日本国民に大ダメージを与える「不景気中の物価上昇」が現実味を帯びてきたワケ

  • 2021.11.12
【スタグフレーション】日本国民に大ダメージを与える「不景気中の物価上昇」が現実味を帯びてきたワケ

【スタグフレーション】日本国民に大ダメージを与える「不景気中の物価上昇」が現実味を帯びてきたワケ

生活

1:
田杉山脈 ★
2021/11/12(金) 16:08:19.60 ID:CAP_USER
国民生活に大きなダメージを与える「不景気の中の物価上昇(インフレ率の上昇)」という”スタグフレーション”の恐怖がヒタヒタと近づいている。

スタグフレーション(stagflation)とは、停滞を意味する「stagnation」と、物価の上昇(=インフレ)を意味する「inflation」を組み合わせた造語だ。

 簡単に説明すると、好景気であれば、消費活動が活発化し、物価上昇率(インフレ率)が上昇する。同時に、金利も上昇基調となる。

 半面、景気が悪化すると消費活動が停滞し、物価上昇率が下落する。景気を押し上げるため、金利も低下する。この状態が長期間続くとデフレーション(デフレ)となる。

 ところが、スタグフレーションは景気が停滞しているにもかかわらず、物価上昇率が上昇する状態が続く。こうした状態は、実質的な購買力が低下し、預貯金の実質的な価値も低下するため、国民生活に大きなダメージを与える。

 まさに今、日本はスタグフレーションに近づきつつある。

原油も資源も値上がりが止まらない
内閣府の景気動向指数のコンポジット・インデックス(CI)の一致指数を見ると、直近の景気の動きは、21年の年明けから新型コロナウイルス禍からの景気回復の兆しが見え始めていたが、夏場以降、再び景気悪化の兆候が出ている。(表1)

 一方、物価の状況は、総務省の消費者物価指数を見ると、21年4月以降ジリジリと上昇基調にある。物価は通常、気候や季節により変動が大きい生鮮食品を除いた指数を見る。ここで注目して欲しいのは、生鮮食品に加え、エネルギーを除いた指数との関係だ。

 4月以降、生鮮食品だけを除いた(エネルギーが含まれた)指数の上昇が、生鮮食品とエネルギーを除いた指数を上回って上昇し、その格差は月を追うごとに広がっている。これは物価上昇要因としてエネルギーが大きく影響していることを示している。(表2)

 例えば、レギュラーガソリンの小売価格は、20年4月には1リットル当たり134円台だったが、1年後の21年4月には150円台に上昇、1年半後の今月(10月)には160円台に上昇している。

 原油価格の動向を見る時には、WTI原油先物価格を参考にするが、同価格は20年10月には1バレル当たり30ドル台だったが、21年1月には50ドル台に、6月には70ドル台に上昇し、10月には80ドルを突破し、7年ぶりの高値を付けている。

 原油だけではない。原油価格の上昇はLNG(液化天然ガス)価格の上昇にも影響を与えている。さらに、ベースメタルと言われる銅などの鉱物、さらには金などの貴金属価格も上昇している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7056a1e885cb70a336def9d768ac9a13e3fad15c


★「拍手」「コメント」「はてブ」等も、是非よろしくお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ

26:
又の名を名無し
2021/11/12(金) 16:50:11.06 ID:VVwBBDrA
>>1
利上げ急げ
98:
又の名を名無し
2021/11/12(金) 18:56:16.54 ID:Ewozo5/f
>>1
というか、他国はすでにその傾向じゃね?
114:
又の名を名無し
2021/11/12(金) 19:17:02.49 ID:+mtSEPp0
>>1
アベノミクスによる
スタグフレーションは既に発生している
2:
又の名を名無し
2021/11/12(金) 16:10:06.92 ID:XsHCJca2
まぁ実際になるだろうな
138:
又の名を名無し
2021/11/12(金) 20:19:02.40 ID:U/o32gEo
>>2
実際は氷河期世代が老後になって世話する人居ないから全員生活保護。
その状態で物価が上がると生活保護も上げないといけなくなるから、一般市民の給料据え置きで生活保護費が上がって、賄う為に税金が爆上がりする。
4:
又の名を名無し
2021/11/12(金) 16:14:37.07 ID:nQfXANaA
このレベルの物価上昇でスタグフレーションって
96:
又の名を名無し
2021/11/12(金) 18:54:58.60 ID:zcTaOda2
>>4
アメリカはテーパリング、日本は財政出動で円安が広がるから、今の物価で落ち着くことはない
6:
又の名を名無し
2021/11/12(金) 16:17:46.96 ID:u3oGRqQl
円安は日本に国際競争力のある商品やサービスがあって、その価格が少し高い場合に
販促の効果があるだけだ。
そもそも世界に売るものがなければ、国内の物価を上げて消費者を苦しめるだけだ。
安倍政権の初期にワイドショーで、円安で日本の問題がすべて解決すると力説していた
アホな経済学者(明治大学の飯田泰之など)は、出てきて弁明しろ。
132:
又の名を名無し
2021/11/12(金) 20:08:38.76 ID:gC7iyRyr
>>6
>そもそも世界に売るものがなければ

貿易のデータを見れば日本が世界に売るものがないなんて
そんなデタラメとても言えないだろうに

なんで円安批判ってこういう思い込みのアホが多いのか

7:
又の名を名無し
2021/11/12(金) 16:18:20.63 ID:1yhErC8B
そんな不用品はどうでもいい
食料品などが値上げや減量ラッシュでつらい
9:
又の名を名無し
2021/11/12(金) 16:21:08.69 ID:eF4E07wT
30年間経済停滞してるから
同じ原油価格でも負担が重くなってるね
11:
又の名を名無し
2021/11/12(金) 16:24:01.95 ID:VIV57SP3
自給自足の出来ない悲劇。何故か米の価格だけ下がっています。農業を見捨てたら日本人は生きていけません。
14:
又の名を名無し
2021/11/12(金) 16:30:20.29 ID:dlLyOfrG
金融緩和しかしてねえからな
通貨安のコストプッシュインフレでは不景気になって当たり前
15:
又の名を名無し
2021/11/12(金) 16:31:18.03 ID:eR9e5DmL
アホ政府「やったやったー!インフレ目標達成だー! さあ、財政再建を本格化するぞー!」
16:
又の名を名無し
2021/11/12(金) 16:39:53.70 ID:0t7n53Qf
日本は終わりだよ
まあとっく終わってるのを日銀が買い支えてるだけだが
米国株しか買ってねえわ
17:
又の名を名無し
2021/11/12(金) 16:42:42.36 ID:Ng8j/MaK
日本のアキレス腱の石油
先の大戦もこれが原因
それをわざわざ通貨を棄損して高い代金で買っている
株価だけ上げた所で景気は良くならず
アホノミクスを継続するキシダ
自公に過半数を与えた愚民どもせいでこのザマ
20:
又の名を名無し
2021/11/12(金) 16:44:31.67 ID:JQMvNWua
不況に備えて内部留保する、会社を潰さないことが大正義
これが企業として正しいとして賃上げを拒否し続けてるのが根本的問題
その上さらに定年引き下げを目論む、賃上げは絶対にしない
正社員のクビ切りしやすくして嫌なら辞めろ替わりはいくらでもいるで奴隷化
正社員クビになったら非正規行きでどんどん待遇悪くしていく

そりゃ経営者にとっては待ち望んだ状況だよ、労働力のいいとこ取りだ

31:
又の名を名無し
2021/11/12(金) 16:58:24.38 ID:u3oGRqQl
>>20
経営者は給料を上げても回収できないと思っているのだから、上がるわけがない。
高度成長期は社員を集めるため借金して給料を上げていたのは、払った給料を
取り返せるからだ。
経済が成長しないということは、こういうことだ。
いま日本の経済が成長しない理由は、解雇規制が厳しすぎるから。日本人の能力が
他国と比べて劣っているわけではない。
22:
又の名を名無し
2021/11/12(金) 16:45:59.34 ID:EIabmjcV
円安&原油高はヤバイ


引用元:【スタグフレーション】日本国民に大ダメージを与える「不景気中の物価上昇」が現実味を帯びてきたワケ [田杉山脈★]

URL:https://ift.tt/3c5mpaz

続きを見る(外部サイト)

カテゴリの最新記事