【岩手県滝沢市】中学プール授業を廃止へ…老朽化・欠席者増が要因、スポーツ庁は批判「続けるべき」

NO IMAGE

【岩手県滝沢市】中学プール授業を廃止へ…老朽化・欠席者増が要因、スポーツ庁は批判「続けるべき」

【岩手県滝沢市】中学プール授業を廃止へ…老朽化・欠席者増が要因、スポーツ庁は批判「続けるべき」

1: 孫 ★ 2025/02/19(水) 19:32:23.53 ID:??? TID:ma555
 岩手県滝沢市は、新年度から市内の中学全6校で水泳の実技授業を廃止する。

 プールの老朽化に加え、コロナ禍以降に授業の欠席者が増えたことや熱中症のリスク、体と心の性認識のギャップへの対応などを理由とするが、スポーツ庁は「全国的に例がない。水泳は必修であり、続けるべきだ」と批判している。

 市教育委員会によると、市内の中学校でコロナ禍以降、体調不良などを理由に水泳の授業を欠席する生徒が増加。ある中学校では2023年度の欠席者の割合が36%に達した。

 体調不良の理由は、発熱やせきといった風邪の症状だけでなく、「気分が悪い」という理由もあるという。以前は体調次第で教員が授業参加を促すこともあったが、コロナ禍以降、市教委が学校に対し「生徒や保護者の申し出を一層尊重すること」を求めていることも欠席増の一因という。

 各中学のプールはいずれも設置から30年を超え、2校は50年超。市は、設備を更新する場合は多額の費用がかかるほか、欠席者の増加や熱中症の懸念などを踏まえ授業の廃止を決めた。

続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28182528/

引用元: ・【岩手県滝沢市】中学プール授業を廃止へ…老朽化・欠席者増が要因、スポーツ庁は批判「続けるべき」

2: 名無しさん 2025/02/19(水) 19:34:35.61 ID:XOEdn
スポーツ庁wwwお前は存続するな

4: 名無しさん 2025/02/19(水) 19:36:36.80 ID:Nb2C2
水遊びがなぜ義務教育に入ってるんだ?
お金のムダだよ

5: 名無しさん 2025/02/19(水) 19:36:47.53 ID:qpPyG
北海道はプールの無い学校も多いんだから必修にする必要なくね

6: 名無しさん 2025/02/19(水) 19:38:23.52 ID:kBh61
今の日本で水泳が必要になる場面は普通に生きてたらないしな

7: 名無しさん 2025/02/19(水) 19:38:48.94 ID:oeD2t
同じノリでみんなが古文漢文意味ないから欠席したらなくならないかなぁ

The post 【岩手県滝沢市】中学プール授業を廃止へ…老朽化・欠席者増が要因、スポーツ庁は批判「続けるべき」 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.

続きを見る

続きを見る(外部サイト)

ニュースカテゴリの最新記事