あわせて読みたい
35歳無職、竹の棒にガムを付け賽銭箱からお金を狙う
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1636642867/
 午前2時の神社とかすげえ怖い 
 警戒してたお巡りさんもビクビクだったろうな
この労力でこの額なら普通に働いた方がよかったのでは?
支持政党は自民党
 頭昭和かよ 
 今はさい銭箱にも防犯カメラが付いてる時代なのに
 光速で被害届だしてるのな 
 見張ってるのかね
 >>15 
 防犯カメラでしょ
俺は賽銭泥はクワガタを使うって聞いたけど
 >>17 
 全国的に賽銭泥棒事件が増えたから 
 どこも見えないところにカメラつけるようになって 
 被害額数百円でも確実に捕まる時代になってるよ 
 何度も何度もテレビニュースで報じられてるから 
 見ないと知らないんだろうな
 監視カメラが蔓延るこのご時世にいい歳してよくそんな事やれるな 
 賽銭箱に紙幣が取りやすいようにわざと置いてあるのが味噌 
 それに手を出すと喜ぶ輩がいるからだ。 
 やりすぎ防犯パトロール、汚いのう
 >>24 
 昔は、テレビばっかり見てると情弱になると言われてたけど 
今は、ネット「だけ」見てると情弱になる時代だわw
この流れで30代位の人が飢えて即身仏にでもなれば、10万円の行き先変わるかもねw
神は泥棒を救いません
 賽銭ってそも神様への捧げ物だろ? 
 それを人間であるケーサツやボウズやが死に物狂いで取り締まってるのは滑稽なんだけど。こいつらどういう道理で神様への捧げ物を我が物顔で管理できるようになったの?
 >>33 
 この場合ボウズじゃなくて神主だな 
 日本文化を基本から学び直せ
 >>37 
 神主だったら坊主の場合と何が変わるの?
 >>45 
 神社か寺か
人から賽銭貰って税金も払ってないのに金に困ってる奴を助けないで警察に突き出すとか腐ってんな神社
 >>48 
 普段から、手も合わさない寄進もしないのに 
 神社も寺もあなたを助けることはありませんよ?
 >>48 
 都内の神社仏閣の神主や坊主って高級車乗り多いから免除なんて廃止しろと思う
 
		  	      
      








 
		                   
		                   
		                   
		                   
		                  