【株式・投資信託】実業家・ひろゆき氏 金融所得課税の引き上げ案に私見「勝手にお金が入ってくる人が、なぜか税率安いの、おかしいと思う」

NO IMAGE

【株式・投資信託】実業家・ひろゆき氏 金融所得課税の引き上げ案に私見「勝手にお金が入ってくる人が、なぜか税率安いの、おかしいと思う」

【株式・投資信託】実業家・ひろゆき氏 金融所得課税の引き上げ案に私見「勝手にお金が入ってくる人が、なぜか税率安いの、おかしいと思う」

1: ジンギスカソ ★ 2025/02/07(金) 13:28:08.12 ID:??? TID:2929
 実業家の西村博之(ひろゆき)氏(48)が5日、ABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)にリモートで生出演し、国民民主党が金融所得課税を30%に引き上げる提言をまとめたことについて自身の意見を示した。

 株式や投資信託などの金融商品で得た所得にかかる税金のことで、現在は約20%に設定されている。国民民主はこれを30%に引き上げることを提案している。

 ひろゆき氏は「金融所得に関しては、総合課税にしちゃっていいと思っていて」とし、金融所得課税と労働所得課税を比較しながら解説。「たとえば、(株式等の)配当で2000万円もらっていますという人が、今のところ20%払えば済んじゃう。ところが、1年間労働で2000万円稼いだ人だと、50%の税率になる」。汗水流して働いた労働の価値が下げられてしまっている現状に疑問を投げかけ、「働いた方がすげえ税金を払って、働かないでぼーっとしているだけで勝手にお金が入ってくる人がなぜか税率が安いというのが、おかしいと思う」と不公平さを指摘した。

つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/d08e73152eec87f061d91b364c0d09773cf8fbd0

引用元: ・【株式・投資信託】実業家・ひろゆき氏 金融所得課税の引き上げ案に私見「勝手にお金が入ってくる人が、なぜか税率安いの、おかしいと思う」

2: 名無しさん 2025/02/07(金) 13:29:58.96 ID:LjtJp
投資してるリスクあるから良いだろ

>>2
商売やってる人は大抵仕入のリスクしょってるよ

3: 名無しさん 2025/02/07(金) 13:30:30.57 ID:1vA3y
労働所得課税を下げればいいってことです
簡単なこと

5: 名無しさん 2025/02/07(金) 13:40:08.33 ID:ekf80
最近のひろゆきは正しいことばかり言うようになってしまった

7: 名無しさん 2025/02/07(金) 13:44:44.88 ID:fstdB
そもそも世帯年収の103万の壁で
基礎控除の引き上げだとかを言い争っているような我が国で
年収2000万の人たちにはどちらも金持ち優遇政策ですよw
ひかれているは所得税じゃないのだからね

The post 【株式・投資信託】実業家・ひろゆき氏 金融所得課税の引き上げ案に私見「勝手にお金が入ってくる人が、なぜか税率安いの、おかしいと思う」 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.

続きを見る

続きを見る(外部サイト)

ニュースカテゴリの最新記事