上原浩治「申告三振導入するくらいならセリーグDH制導入でいいじゃん」

上原浩治「申告三振導入するくらいならセリーグDH制導入でいいじゃん」

上原浩治「申告三振導入するくらいならセリーグDH制導入でいいじゃん」

1: 2025/02/05(水) 10:22:28.59 ID:cXNCmDjm0
小久保監督は就任1年目で指揮を執った昨季のセ球団との試合を念頭に「『打たないで三振してきなさい』という指示を実際3、4回した。だったら『申告三振』でいいんじゃないですかと」と真意を語ったという。私自身も現役時代に点差が大きく開いている試合展開で続投するとき、形式上だけ打席に立つことがあった。打席に立つのは次のイニングも投げるためで、打ちたいわけでも塁に出たいわけでもない。相手投手が制球を乱して四球になりそうなときは、次のイニングのマウンドへの影響を考えて多少のボール球をわざと空振りすることもあった。
そういう意味では、「申告三振」は導入してもいいという考えになるのは自然だろう。
ただし、これは突き詰めていくと、打つ気がない投手に打席が回ってくることに問題があるということになる。「申告三振」は時間短縮になるが、観ているファンがおもしろいかと言えば、そうとも言えないだろう。想定しているのは、セ・リーグ本拠地での交流戦や日本シリーズ。私は以前から主張しているように、試合時間の短縮という観点はひとまず横に置き、セも指名打者(DH)を導入する変更を支持したい。

 

3: 2025/02/05(水) 10:23:44.59 ID:73xWrwPC0
9番投手という野球を守るために打つ気が無い投手の打席を申告三振させると言う実に日本らしい本質を忘れた意味のわからない改革だよ

 

4: 2025/02/05(水) 10:23:47.85 ID:bSZz2cBu0
なんでDH嫌がるんや?

 

49: 2025/02/05(水) 10:39:51.55 ID:wkOI1ajM0
>>4
>>5
歴史と伝統😡

 

7: 2025/02/05(水) 10:24:35.86 ID:+kYoaibU0
というか小久保の発言は高津と新井を馬鹿にしてじゃあ申告三振しとけよwって言ってるんやろ

 

8: 2025/02/05(水) 10:25:00.56 ID:SVeZLi6i0
大谷翔平はDHが無かったら二刀流できてないぞ

 

172: 2025/02/05(水) 11:46:35.10 ID:vkRI1LJu0
>>8
だからDHが嫌いなんやろw


14: 2025/02/05(水) 10:26:21.48 ID:WIJlo/4k0
そもそも野球が好きで見に来てるんだから時短しなくていいだろw

 

25: 2025/02/05(水) 10:29:38.07 ID:L7kvXdxD0
>>14
まあこれもそうだな
金払って観に来てるんだから2時間で終わったらむしろ損した気分だw

 

18: 2025/02/05(水) 10:28:03.39 ID:b9i6Xz9y0
8番敬遠9番申告三振とかまあまあありそうだけどおもろいか?

 

69: 2025/02/05(水) 10:45:31.77 ID:nrkJn/8z0
せめて交流戦と日本シリーズはDH導入して欲しいわ

 

80: 2025/02/05(水) 10:50:00.77 ID:FVO+enYV0
打つ投手と差が出来てええやん

 

81: 2025/02/05(水) 10:50:01.81 ID:uoqUSLX+0
バッティングも大好きなピッチャーはおらんのか

 

106: 2025/02/05(水) 10:55:17.47 ID:nrkJn/8z0
9番に投手が立つだけで盗塁も減るし何が面白んや

 

110: 2025/02/05(水) 10:56:25.85 ID:yhrynWf+0
普通に上原が正しい

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738718548/





続きを見る

スポーツカテゴリの最新記事