あわせて読みたい
【朗報】ワークマン「すまんすまん、やっぱり作業着屋に専念する。職人さん戻ってきて」
転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738455176/
1: それでも動く名無し 2025/02/02(日) 09:12:56.84 ID:jvfscBwR00202
ワークマン、作業服の開発者を増員 全体の8割に
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1659191.html
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1659191.html
2: それでも動く名無し 2025/02/02(日) 09:13:27.62 ID:jvfscBwR00202
同社は2020年より、作業服を扱わない新業態の「#ワークマン女子」店を展開し、一般客向けの製品に開発リソースを集中投入していた。ワークマン女子は成功したが、その反動として作業服中心の既存店用の製品開発が手薄になり、作業服の売上が伸び悩んだという。
3: それでも動く名無し 2025/02/02(日) 09:13:46.48 ID:jvfscBwR00202
また、女子店の製品が過剰投入であったことや、過大在庫により新製品を投入しづらく気候変動関連商品への対応遅れ、アウトドアブーム一段落後の対応が後手に回ったことなども既存店の作業服売上が伸び悩んだ原因と分析している。
その間に集中投入していた女子店は、当初都心を中心に拡大し、現在は地方まで浸透。24年秋に3万~8万の地方都市で路面出店を広げ、全店で同社の平均売上を上回る結果となった。この成功から同社は、女性層への売上拡大という目的を達成でき、女子店の業態が確立できたと判断。
人口が少ない地方ではさらに広い客層の取り込みが必要なため、今後は店名である「#ワークマン女子」を改名し、男性客も集客しやすい「Workman Colors」に順次変更することを発表している。