【テレビ】朝から「ACすら流れないんだが…」 フジテレビの“異変”にネットざわつく 「ケーブルTVみたい」「ずっと番宣が流れてる」

【テレビ】朝から「ACすら流れないんだが…」 フジテレビの“異変”にネットざわつく 「ケーブルTVみたい」「ずっと番宣が流れてる」

【テレビ】朝から「ACすら流れないんだが…」 フジテレビの“異変”にネットざわつく 「ケーブルTVみたい」「ずっと番宣が流れてる」

転載元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1738419838/

uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhNrRI0RUQxg5aFkrX0xDg1_T0wXrbEJjtNGtrf1

1: 冬月記者 ★ 2025/02/01(土) 23:23:58.35 ID:I/2v6QfD9
https://news.yahoo.co.jp/articles/20a8360178ca7685d00e1327a5e71c26afdbe0bf

朝から「ACすら流れないんだが…」 フジの“異変”にネットざわつく「ケーブルTVみたい」

 フジテレビのCMタイムに異変が起きている。これまではスポンサーCMが差し替わり、ACジャパンによる公共広告が流れ続けていたが、今度はまた別のものが流れているようだ。

 視聴者からも「ACすら流れないんだが…」などと驚きの声が上がっている。

 フジテレビを巡っては、中居正広氏のトラブルを巡り、問題化。批判が噴出し、75社以上ともいわれる企業やスポンサーのCM撤退が相次いでおり、CMタイムにはACジャパンによる公共広告が流れ続けていた。

 だが月が変わった1日。朝からフジテレビのCMタイムで流れたのはACジャパンの公共広告ではなく、自社番組を紹介するいわゆる番宣だった。番組によっては番組間に流れたのは全てが番宣という時間もあった。

 こうした事態にネット上の視聴者からは「朝からACすら流れないんだが…」「ずっと番宣が流れてる」「今月からACジャパンは影を潜め、自社の30秒の番宣がかなり増えた。まるでケーブルテレビみたい」「NHKみたいになってるってことか」「2月に入ってACすら減って番宣と民放連とJAROばかりになってる」などと驚きの声が上がっていた。

 こうした事態に元フジテレビでフリーアナウンサーの笠井信輔氏は自身のインスタグラムで「フジテレビは放送せずにACに差し替えコマーシャルの放送料金は企業側に返還すると言うことを決めました と、なるとACを放送しなくてもよい 何を放送しても良いことになるのです おそらく、これが理由でACではなく、番組スポットに差し替えることができるようになったんだと思います」などと事情を説明していた。

続きを読む

続きを見る(外部サイト)

スポーツカテゴリの最新記事