【二軍】岡田が残した負の遺産 それは若手野手の失われた◯年・・・

NO IMAGE

【二軍】岡田が残した負の遺産 それは若手野手の失われた◯年・・・

スクリーンショット 2024-08-29 22.59.35
574: 風吹けば名無し 2025/02/01(土) 20:01:51.90 ID:eZYuSyok0
岡田のやり方は2年間で終わったから否定しないが、二軍の若手野手は失われた2年になった。
高寺とか一軍で見たの2022年だものな・・・
これから藤川は岡田の流儀に倣わず使っていってほしいわ。

579: 風吹けば名無し 2025/02/01(土) 20:07:31.60 ID:JzDnOOm80
>>574
優勝はしてくれたし
阪神の悲願である連覇かかってたし
しゃーない
榮枝も3年前に二軍で3割15本打ってりゃ未来も変わってたよ

582: 風吹けば名無し 2025/02/01(土) 20:11:40.31 ID:eZYuSyok0
>>579
そうだよね。岡田の眼鏡には叶わなかったのは、一軍で安定してできそうにないレベルだった選手だったということだよな
前川は唯一、そのハードルを超えて使ってもらえるようになったし。
2023年はバッチリハマった。去年は二度通用しないというか、その目論見が外れた感があったがw

590: 風吹けば名無し 2025/02/01(土) 20:17:53.95 ID:JzDnOOm80
>>582
岡田の眼力=正解ではないと思うけど…
まぁ監督やからな
気に入られんかったら終わりだわ
ただ贔屓が酷かったって個人的評価は変える気ないけど

597: 風吹けば名無し 2025/02/01(土) 20:22:54.13 ID:eZYuSyok0
>>590
第二期の岡田オーダーは、自身の思い込み補正も込みで、実績や実力重視やったと思う
だから去年は調子が悪かったり、崩れてしまってもそのまま対処できずにズルズルいってしまった。

ベイスや巨人は、変わり身が早くその時その時のベストオーダーが組めた
どっちが良いかは一長一短あるけどね

続きを読む

続きを見る(外部サイト)

スポーツカテゴリの最新記事