あわせて読みたい
服部は服(はっ)部(とり)じゃなくて服(はっとり)部()
最近保存した画像を晒すスレ
https://ift.tt/ZHy5JWK
134 :既にその名前は使われています:2024/11/03(日) 13:50:33.17 ID:XnYPLxmj.net
137 :既にその名前は使われています:2024/11/03(日) 14:00:54.49 ID:ifuASEz0.net
元々の由来は古代において服を織る職人である機織部(はたおりべ)から
服織部とも書いていたのが「織」の字が抜け落ちて「服部」となり
読み方も「はたおりべ」から「はっとりべ」になり「はっとり」となっていった
という事みたいだからこの場合は「服=はっ」だし「(織)部=とり(べ)」なんじゃないか
ちなみに古代においてはより高価な錦を織る部署もありこちらは「錦織部」であったのが
「部」が抜け落ちて「錦織(にしこり)」になったそうだ
139 :既にその名前は使われています:2024/11/03(日) 14:07:55.50 ID:XnYPLxmj.net
「服(はた)」「織(おり)」「部(べ)」スタートだから読まないよ、って解釈なんじゃなかろーか
143 :既にその名前は使われています:2024/11/03(日) 14:39:40.55 ID:ifuASEz0.net
>>139
あぁなるほど
省略された「織」は「服」の字の方につくから「服(織)(はたおり=はっとり)」「部(読まない)」
になるよということだったのか
関連‐日本語警察「誤用だ!誤用だ!」 ←オススメ
【これマジ!?】実は意味を間違えている言葉20選
歴史上の人物の名前の読みってなんでわかるんだろう
甘味処←これの正しい読み方知ってるか?
2014-01-27T00:00:00.000Z