【名古屋】住宅街で”謎の動物”の目撃相次ぐ 専門家も「わからない」

  • 2021.11.04
【名古屋】住宅街で”謎の動物”の目撃相次ぐ 専門家も「わからない」

【名古屋】住宅街で”謎の動物”の目撃相次ぐ 専門家も「わからない」

何でも16

1:
None
2021/11/03(水) 10:37:24.15 ID:sqj6pl9O9
茶色い毛皮に、鋭い目…。愛知県名古屋市の住宅街で”謎の動物”の目撃が相次いでいます。ネコでもなく、イヌでもないというこの動物。目撃した人たちは不安を感じています。

※詳しくは動画をご覧ください(11月2日放送「news every.」より)。

日本テレビ系(NNN) リンク先に動画
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b16f2b7ca45315cb6b560a47061e082a422ac14


★「拍手」「コメント」「はてブ」等も、是非よろしくお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ

13:
又の名を名無し
2021/11/03(水) 10:40:31.95 ID:h9TmAAsl0
>>1
裸のおっさんなんじゃない?
29:
又の名を名無し
2021/11/03(水) 10:42:50.49 ID:6MAXx4lD0
>>1
皮膚病のタヌキ
71:
又の名を名無し
2021/11/03(水) 10:49:15.17 ID:PHtO+lBR0
>>1
シャチなんだろ
陸生適応してるんだな
91:
又の名を名無し
2021/11/03(水) 10:51:36.48 ID:Fht9luWp0
>>1
ベトナム人に食われ掛けたところを
何とか逃げだした辻元
213:
又の名を名無し
2021/11/03(水) 11:17:06.35 ID:xppJWGyk0
>>1
いよいよ始まったな
219:
又の名を名無し
2021/11/03(水) 11:18:41.85 ID:HbjsYTkF0
>>1
こいつにこそイベルメクチンが必要

ジャコウネコ科の何かっぽいな

379:
又の名を名無し
2021/11/03(水) 12:04:17.81 ID:g7PUzWbA0
>>1
皮膚病のタヌキだな
毛がないとあんな風にスマートになる
382:
又の名を名無し
2021/11/03(水) 12:05:08.68 ID:lG1g/q7s0
>>1
こんな役に立たない専門家よりもパンク町田に聞けよと
434:
又の名を名無し
2021/11/03(水) 12:28:22.45 ID:m5wzODcq0
>>1
これは中国の遺伝子操作で生まれたやつを輸入さかたら逃げたんじゃない?
441:
又の名を名無し
2021/11/03(水) 12:32:19.99 ID:46p2iE390
>>1
ハクビシンとかじゃないの?
あいつら都会にもけっこう出没するけど
どこに潜んでんの?
442:
又の名を名無し
2021/11/03(水) 12:33:10.62 ID://ktqMhH0
>>1
答えは「ケサランパサラン」
580:
又の名を名無し
2021/11/03(水) 14:15:05.18 ID:7V4abPWv0
>>1
専門家が最後まで「わからない」でワロタ
いや、近そうな動物くらい言えよ
668:
又の名を名無し
2021/11/03(水) 16:53:45.61 ID:lu0Y4xZEO
>>1
>茶色い毛皮に、鋭い目

美川憲一

698:
又の名を名無し
2021/11/03(水) 17:26:08.84 ID:A7wJCz+/0
>>1
専門家がアホすぎてネタかと思うレベル
736:
又の名を名無し
2021/11/03(水) 19:54:03.23 ID:+fzczbbj0
>>1
排他的な名古屋人らしい反応だな

人相が悪いだの、気持ち悪いだの、これ人間にも言ってる証拠だからな

806:
又の名を名無し
2021/11/03(水) 23:52:38.99 ID:Hbn2Hazj0
>>1
病気のキツネかタヌキ?
疥癬だとカサカサボロボロになるので
違う皮膚病っぽき
6:
又の名を名無し
2021/11/03(水) 10:38:34.73 ID:yHUUufuU0
日本人だろ
8:
又の名を名無し
2021/11/03(水) 10:39:03.80 ID:hB1ZQth70
チュパカブラがついに日本にも来てくれたのか
286:
又の名を名無し
2021/11/03(水) 11:34:32.47 ID:vEuRfYHq0
>>8
は? ヒトの生き血を吸うケケ中みたいな奴を来てクレタって難だよ


引用元:【名古屋】住宅街で“謎の動物”の目撃相次ぐ 専門家も「わからない」 [シャチ★]

URL:https://ift.tt/3bFEjAI

続きを見る(外部サイト)

カテゴリの最新記事