【立憲民主党】中堅議員、比例票が伸びないのは、党のイメージが悪いということ。それは、幹部のせいだ

【立憲民主党】中堅議員、比例票が伸びないのは、党のイメージが悪いということ。それは、幹部のせいだ

【立憲民主党】中堅議員、比例票が伸びないのは、党のイメージが悪いということ。それは、幹部のせいだ

何でも6

1:
マスク着用のお願い ★
2021/11/02(火) 21:22:52.04 ID:GCgiuXSx9
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000233906.html
立憲・執行部の責任問う声 枝野代表”限界論”も…

小選挙区の候補者を共産党などと一本化する「野党共闘」を仕掛けるも、公示前の勢力を減らす結果となった立憲民主党。

 小選挙区では、わずかに議席を伸ばしましたが、比例区の落ち込みがそれを上回りました。党内からは、執行部の責任を問う声が上がっています。

 立憲民主党・中堅議員:「比例票が伸びないのは、党のイメージが悪いということ。それは、幹部のせいだ」

 代表としての”限界論”も出始めている枝野代表は…。

 立憲民主党・枝野代表:「(Q.今回、思うような議席に届かなかった。政治家の責任の取り方としては、就いている職の辞任があると思うが?)あすの執行役員会までには、何らかの考え方をお示しできると思う」

 福山幹事長は、すでに辞任を示唆しています。

 立憲民主党・福山幹事長:「党の執行部として、この選挙の結果については、責任があると私は考えている。私自身の対応については、もう腹を決めている」

 最大の支持母体である「連合」の芳野会長は、共産党との連携に改めて不快感を示しました。

 連合・芳野会長:「市民連合、共産党との関係で、かなり現場が混乱した。連合としては、共産党、市民連合も含めて、到底受け入れられないことですので。今後も引き続き、党の方には言っていきたい」

(「グッド!モーニング」2021年11月2日放送分より)

2021/11/02 13:09
テレ朝


★「拍手」「コメント」「はてブ」等も、是非よろしくお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ

27:
あの頃の名無しさん
2021/11/02(火) 21:28:12.17 ID:36tf06Cf0
>>1
え? 立憲民主党になるはるか前、民主党のときからこういうイメージだろ?
こんなこと言う中堅はなんだって立憲民主党に所属して、今なおそのままでいるの??
40:
あの頃の名無しさん
2021/11/02(火) 21:29:31.23 ID:wml83Hst0
>>1
民主党の顔が何時迄も前面に出てるからな
57:
あの頃の名無しさん
2021/11/02(火) 21:32:09.50 ID:M9YeCR340
>>1
立民が気持ち悪いのは幹部じゃなくお前ら全員の責任だろ
上から下までゴミだよな
88:
あの頃の名無しさん
2021/11/02(火) 21:37:08.17 ID:s4XmGbBQ0
>>1
政党として見捨てられている現実を受け入れ解散なさいよ
132:
あの頃の名無しさん
2021/11/02(火) 21:44:35.78 ID:8cy3ntEV0
>>1
と柚木が言っています
153:
あの頃の名無しさん
2021/11/02(火) 21:47:23.31 ID:sV9kIx7g0
>>1
幹部を突き上げる度胸もなくただ犬ポチでついていくだけなのに負けたら幹部のせいとかこれだからダメなんじゃないの
259:
あの頃の名無しさん
2021/11/02(火) 21:59:37.55 ID:nZgjcaf/0
>>1
たしかに立憲はイメージ悪いがそれは現幹部のせいではなくて
これまでの悪事の積み重ねの結果という気がする
東電原発対応の不手際とかレンホーのバカげた仕分けとか
落ち着いてた沖縄基地問題をほじくり返したりとか
329:
あの頃の名無しさん
2021/11/02(火) 22:12:53.29 ID:vF5re+960
>>1
そんな事、選挙前から分かり切っていた事なのに何故、選挙前にどうにかしようとしなかったんだ?
337:
あの頃の名無しさん
2021/11/02(火) 22:13:59.62 ID:KIOtVS9I0
>>1
よし、また党名を変えよう
360:
あの頃の名無しさん
2021/11/02(火) 22:19:04.90 ID:Q4Pv+9hE0
>>1
元民主党だからだろ
現実を見ろよ
4:
あの頃の名無しさん
2021/11/02(火) 21:23:47.46 ID:9uFbh3xT0
正論だな

山本太郎に代表になってもらえよ

8:
あの頃の名無しさん
2021/11/02(火) 21:25:05.06 ID:7Pmo03Qw0
>>4
いいや
立憲共産党として志位が代表になるべきだ
110:
あの頃の名無しさん
2021/11/02(火) 21:41:37.77 ID:oUBePzO40
>>4
なんでこんなに代表代行と副代表がいるの?
9:
あの頃の名無しさん
2021/11/02(火) 21:25:28.69 ID:yo2ummJb0
共産党とズブズブの代表だしな
10:
あの頃の名無しさん
2021/11/02(火) 21:25:29.81 ID:hXCdvO+00
イメージだけじゃなく政策も話にならんレベルだったけどな。
142:
あの頃の名無しさん
2021/11/02(火) 21:46:31.82 ID:rjQTVxbj0
>>10
モリカケサクラ以外の政策聞いていないわ
それが政策なのか知らんけど
353:
あの頃の名無しさん
2021/11/02(火) 22:16:55.83 ID:n/8fuQPW0
>>10
人殺しのイソジン吉村よりマシだろう。
11:
あの頃の名無しさん
2021/11/02(火) 21:25:30.81 ID:pe8Qekxp0
イメージが悪いのはその通りだが
それは枝野のせいってより反対ばっかで国会で遊んでたからやろ
12:
あの頃の名無しさん
2021/11/02(火) 21:26:11.80 ID:4Hh7O4VK0
その通りだけど立憲なんか入ってる時点で
みんな同罪だろ


引用元:【立憲民主党】中堅議員、比例票が伸びないのは、党のイメージが悪いということ。それは、幹部のせいだ [マスク着用のお願い★]

URL:https://ift.tt/2ZHqEWY

続きを見る(外部サイト)

ニュースカテゴリの最新記事