【芥川賞作家】平野啓一郎氏、衆院選終了で疑問「議員が何で「先生」なのか?」

【芥川賞作家】平野啓一郎氏、衆院選終了で疑問「議員が何で「先生」なのか?」

【芥川賞作家】平野啓一郎氏、衆院選終了で疑問「議員が何で「先生」なのか?」

スポーツ

1:
爆笑ゴリラ ★
2021/11/01(月) 14:49:30.75 ID:CAP_USER9
11/1(月) 12:46
スポーツ報知

平野啓一郎氏

 芥川賞作家の平野啓一郎氏が1日、自身のツイッターを更新。10月31日に投開票された衆議院選挙について、私見を述べた。

 14議席減の惨敗を喫した立憲民主党について、「立憲は、今回の結果を受けて、代表交代の議論が出てこないならマズいと思う。今も野党共闘は応援してるけど、代表の「姿」にはずっとフラストレーションがある。野党共闘にせよ、自分が立憲に協力しても、感謝もされなければ、大事にもしてもらえないんじゃないかと感じる。内実はともかくそう見える」と厳しくつづった平野氏。

 連続ツイートすると、「連合は連合で、この結果をどう捉えているのか? 満足なのか? 色々言っても、結局は組織票じゃないかというのは、毎度のことで、それについては勿論、立憲も支持母体の多様化、複数化とその組織化を真剣にやっていかないと、どうしようもないのだが」と記し、「あと、僕は自分が応援している政治家が、未だに政治家同士で「先生」と呼び合ってるのを見ると、ガッカリする。その時点で、自分からは懸け離れた世界に生きてると感じる。議員が何で「先生」なのか?」と指摘していた。


引用元:https://ift.tt/3Bz3dfJ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f5817422094099a39c1e8c9820a51e35d42585f


★「拍手」「コメント」「はてブ」等も、是非よろしくお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ

7:
君の名無しは
2021/11/01(月) 14:50:40.83 ID:pRpMZryO0
>>1
「、」が多すぎないか
27:
君の名無しは
2021/11/01(月) 14:57:23.70 ID:ETYyvcQl0
>>1
作家も「先生」じゃん
31:
君の名無しは
2021/11/01(月) 14:59:13.86 ID:Cbqdd0W00
>>1
作家のくせに政治評論家みたいなことをするな
お前は政治では単なる一般人だろうが
53:
君の名無しは
2021/11/01(月) 15:08:18.10 ID:eyK3IScJ0
>>1
「作家が何で「先生」なのか?」
90:
君の名無しは
2021/11/01(月) 15:26:52.89 ID:Xv+JSTRz0
>>1
作家の先生呼びもなあ
おべんちゃらだろ
103:
君の名無しは
2021/11/01(月) 15:36:52.95 ID:Q5i9HOMA0
>>1
それを言ったら医者も先生はおかしい
110:
君の名無しは
2021/11/01(月) 15:45:04.07 ID:JIpH1X8D0
>>1
〉支持母体の多様化、複数化
無理だろ、国民の多数から左にズレたことあんなに言ってたら。
各種調査見ても老若男女国民の大半が大して優先順位高くないのハッキリ分かってる事を選挙の争点にして、アホかと思ったわ。

国民の声よりてめえらのイデオロギー優先してるようじゃ、寄ってくる支持母体とやらは出自の怪しいところばっかになるで。

134:
君の名無しは
2021/11/01(月) 16:03:55.64 ID:iFnDQfmw0
>>1
今言うことか?
151:
君の名無しは
2021/11/01(月) 16:22:51.34 ID:tCKkruSh0
>>1
作家のくせに、読み応えない内容、表現だな。
句点多すぎだし。
152:
君の名無しは
2021/11/01(月) 16:24:23.69 ID:gqD4WAKI0
>>1
作家ごときがなぜ先生なのか?
167:
君の名無しは
2021/11/01(月) 16:39:21.86 ID:jCgfsC0d0
>>1
作家もそうじゃん
むしろただの娯楽の提供者でしかない奴が
何かの専門家面して物を言う方がおかしい
208:
君の名無しは
2021/11/01(月) 18:02:05.01 ID:kzjdmu2P0
>>1
おめーだって「僕」ってナチュラルにへりくだってるじゃねえか
ただの慣例だよ
211:
君の名無しは
2021/11/01(月) 18:12:56.03 ID:yQF3dlhY0
>>1
東筑の頃は普通だったと聞いたけど
京大で何があったのか。ゼミで洗脳されたとか?
2:
君の名無しは
2021/11/01(月) 14:50:23.51 ID:X7RLm/d50
これには同意
3:
君の名無しは
2021/11/01(月) 14:50:24.34 ID:0Wpa3rLw0
「作家がなんで「先生」なのか?」
75:
君の名無しは
2021/11/01(月) 15:16:51.04 ID:LIOsDKZm0
>>3
これを知らないわけがない
なんなら自分もそう呼ばれたことがあるはずなのにスルーするクズ
98:
君の名無しは
2021/11/01(月) 15:34:03.46 ID:jNXhQVRG0
>>3
代議士も作家も先生と呼ぶのはやめよう!
これなら支持されたのになぁ
262:
君の名無しは
2021/11/02(火) 03:14:49.47 ID:xyxuBd0q0
>>3
漱石みたいに、学校の先生だった人が結構いたからだと聞いたことが有る。
政治家も書生とか抱えていたから、弟子みたいのから先生と呼ばれていたからとか。
271:
君の名無しは
2021/11/02(火) 06:21:38.51 ID:xJgg7Xtz0
>>3で終わってた


引用元:【芥川賞作家】平野啓一郎氏、衆院選終了で疑問「議員が何で『先生』なのか?」 [爆笑ゴリラ★]

URL:https://ift.tt/3GL64Gq

続きを見る(外部サイト)

ニュースカテゴリの最新記事