あわせて読みたい
球団が絶対に原口を大事にする 引退してもコーチになれる

608: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 22:08:00.59 ID:XUBJVfG30
まぁ全員残留でよかったけど新陳代謝考えたらどうやったんやろな
619: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 22:10:01.30 ID:2HT3rJUh0
>>608
残留してくれてなかったら30代選手少なすぎやわ
サイクル早すぎてもあかんやろうから丁度いいくらいちゃうかな
残留してくれてなかったら30代選手少なすぎやわ
サイクル早すぎてもあかんやろうから丁度いいくらいちゃうかな
637: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 22:14:18.68 ID:XUBJVfG30
>>619
でもなかなか引退勧告しにくい選手やし
また枠空けるのに苦労しそうやで
でもなかなか引退勧告しにくい選手やし
また枠空けるのに苦労しそうやで
625: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 22:11:06.77 ID:HZ9WcqFY0
>>608
残ったの全員そこまでの歳じゃないしレギュラー層と高卒間もない層の二極化してきてるから出てかれても大して代謝できないわ
残ったの全員そこまでの歳じゃないしレギュラー層と高卒間もない層の二極化してきてるから出てかれても大して代謝できないわ
621: 風吹けば名無し 2024/12/12(木) 22:10:33.63 ID:M7fV4qQq0
原口は引退してもコーチになれそうだもんな
そら残った方がええよ
そら残った方がええよ