ソフトバンク育成ドラ1選手入団辞退の背景 高木豊氏、育成選手は「多すぎると良くない」「地域でユースを作ればいい」

ソフトバンク育成ドラ1選手入団辞退の背景 高木豊氏、育成選手は「多すぎると良くない」「地域でユースを作ればいい」

ソフトバンク育成ドラ1選手入団辞退の背景 高木豊氏、育成選手は「多すぎると良くない」「地域でユースを作ればいい」

転載元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733710362/

17366_01

1: ネギうどん ★ 2024/12/09(月) 11:12:42.02 ID:6qbhKjmg9
 ソフトバンクから育成ドラフト1位で指名されていた古川遼(投手・18歳=日本学園高校)が入団辞退することが3日に発表され、注目を集めている。古川は身長190センチから角度のある直球を投げ込む、本格派右腕。最速144キロの直球を持ち味として、プロ注目の逸材と話題を集めていた。

 4軍まで備え「育成のソフトバンク」として、これまで球界屈指の名捕手となった甲斐拓也、メジャーにわたった千賀滉大、スピードスター、周東佑京など多くの選手を成長させてきた同球団も、今オフには戦力外通告を受け育成再契約を断った三浦瑞樹が中日に同じく育成契約で入団と、活躍の場を求めて新天地へ動くケースも出てきた。

 若手選手の発掘や育成を目的に作られた同制度もすでに2005年の導入から20年が経過しようとしている。最近では本来の目的から逸脱した形での運用も指摘されるようになってきた。

 今回のソフトバンク育成選手入団拒否においては球界内からも、様々な考察の声があがっている。

 現役時代は大洋(現DeNA)で活躍、引退後は日本代表コーチも務め、現在は野球解説者として活躍する高木豊氏は12月4日に自身のYouTubeチャンネルに「【異例の入団拒否】ソフトバンク育成1位古川遼が入団拒否!!彼の判断は素晴らしい!!今後育成制度の検討が必要か?高木豊が育成ドラフト1位の入団拒否について語ります!」と題した動画を更新。今回の問題について独自の見解を語っている。

 高木氏は同選手の決断について「すごく悩んだろうね、1位で指名してくれた恩義とかもあるし」と慮りながら、今後大学進学を果たしてプロ入りを目指すとすれば、「相当なレベルアップして帰ってくると思う」と決して間違いではないと背中を押した。

 一方、ソフトバンクにおいては今オフ、球団からの戦力外、育成再契約を拒否し、中日との育成契約を選んだ三浦や同じく戦力外から育成再契約を拒否して、西武の育成選手として再スタートすることを選んだ仲田慶介などの例も出てきている。

 高木氏はこういった事例を受けて「40人の中で競い合うのと、100人の中と競い合うのとはわけが違う」としながら、多くの人数で限られた枠を競う合うことで、目が届かない部分も出てくると指摘。

 「(選手側も)埋もれるし、やる気もなくす」と選手に及ぼす影響を危惧するシーンもあった。

 育成選手契約については 「多すぎると良くない」としながら、絞り込んで獲得する必要性を訴えた。

 野球界の裾野を拡げる意味で取り入れられた同制度についても「地域でユースとかジュニアユースを作ればいいと思う」と、サッカー方式での育成法について持論を語る場面もあった。

 育成制度においては導入20年で様々な課題も浮上している。今後どのように発展させていくのかも含め、在りかたが引き続き議論されそうだ。

https://cocokara-next.com/athlete_celeb/ryofurukawa-declined-to-join-hawks/

4: 名無しさん@恐縮です 2024/12/09(月) 11:20:12.45 ID:z2YfNDEF0
育成の投手だけで30何人いるんだろ
そりゃ行かない選手も出てくる

続きを読む

続きを見る(外部サイト)

スポーツカテゴリの最新記事