【自動車】自動車メーカー 車の電動化 生産ラインの大幅改修の動き広がる

【自動車】自動車メーカー 車の電動化 生産ラインの大幅改修の動き広がる

【自動車】自動車メーカー 車の電動化 生産ラインの大幅改修の動き広がる

何でも7

1:
ムヒタ ★
2021/10/18(月) 09:53:36.24 ID:CAP_USER
車の電動化が加速する中、自動車メーカー各社の間では、EV=電気自動車などの生産に対応するため、生産ラインを大幅に改修する動きが広がっています。

このうち、日産自動車の栃木県上三川町にある工場では、ガソリン車などと設計が大幅に異なるEVを一緒に組み立てられるよう生産ラインの一部を改修しました。

これまで車の下に潜り込んで手作業で行っていた工程には新たにロボットを導入して作業を自動化し、従業員の負担の軽減を図っています。

会社は、今後、市場に投入する新型車について、日本・欧米・中国では2030年代の早い時期にすべて電動車にする目標を掲げていて、今後、EVの需要が増えても生産体制を柔軟に整えられるよう工程の見直しを進めています。

日産自動車の坂本秀行副社長は、「電動車は、モーターやバッテリーなど、非常に重い部品が多く、働く従業員の負担が大きい。作業の自動化によってミスを減らし、より楽に働けるようにしていきたい」と話しています。

また、マツダも、山口県防府市の工場を先月、改修していて、電動化の動きに対応するため生産の工程を見直す動きは今後も広がりそうです。
2021年10月18日 6時13分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211018/k10013311341000.html


★「拍手」「コメント」「はてブ」等も、是非よろしくお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ

114:
あの頃の名無しさん
2021/10/18(月) 21:00:19.29 ID:cjXB+xCk
>>1
夢の中で・・・
トヨタの本社から、名駅の地下街まで、ベルトコンベヤーのような組み立てラインが、あったのなら、覚えてる。
いまでも、不思議で、変な夢だったのは、覚えてる。
(‘ω’)b
2:
あの頃の名無しさん
2021/10/18(月) 10:00:57.76 ID:DzKVckxt
中華系とか新規参入が増えてきてるしな 生き残りに必死
3:
あの頃の名無しさん
2021/10/18(月) 10:11:00.81 ID:7sekYvML
そのロボットはだれが作るの?
6:
あの頃の名無しさん
2021/10/18(月) 10:34:29.01 ID:lFWb536L
電気代が高い日本では電気自動車は売れないから、工場は海外に作るべき。
7:
あの頃の名無しさん
2021/10/18(月) 10:38:04.03 ID:O64RF/q+
>新たにロボットを導入して作業を自動化し、従業員の負担の軽減を図っています。
従業員が減って嬉しいのかよ
人がやっていた仕事をロボットにやらせるだけだぞ
しかも、前段取りは人がやらないといけない
めっちゃ死ぬほどエラい
地獄を見てくれ
10:
あの頃の名無しさん
2021/10/18(月) 10:51:25.10 ID:SKKUFGHY
こんな早い時期に電動化へのライン変更はリスクあると思うけどね。
11:
あの頃の名無しさん
2021/10/18(月) 10:56:05.91 ID:DzKVckxt
マツダが電動化とか 日産で充電するのか
19:
あの頃の名無しさん
2021/10/18(月) 11:31:33.66 ID:k2ZtO/Rr
原発をバンバン作ろう!
21:
あの頃の名無しさん
2021/10/18(月) 11:35:23.49 ID:VS6FgVcp
ロボットって場所とっちゃうんだよな
入場禁止エリアになるし
22:
あの頃の名無しさん
2021/10/18(月) 11:44:44.07 ID:4EoBEaFj
冬の高速で、ノーマルタイヤのアポに前後挟まれて充電できず、充電コードも伸びてこず、凍りついた路面からの給電もできず、凍死するかもって未来しか見えない。
冬に乗れない車作ってもなぁ・・・
27:
あの頃の名無しさん
2021/10/18(月) 12:11:49.57 ID:a4HrzQM1
既存ラインをチョコチョコ改修しても生産性が良くないんだよな
テスラなんかは最新設備のバカでかい工場をどんどん建ててくるからコストが安くて儲かる
33:
あの頃の名無しさん
2021/10/18(月) 12:33:07.04 ID:chpsRnAH
ガゾリンだと燃料費コントール出来ないのがネック

電気になると今回みたいに原油がいきなり高騰とかに庶民は振り回される事は減るのかな

40:
あの頃の名無しさん
2021/10/18(月) 13:17:11.85 ID:/0Zt6V66
日産の新工場のニュース報道有ったけど電気自動車作るのはほぼロボットだった電気自動車オンリーなら失業者多くなると思う
49:
あの頃の名無しさん
2021/10/18(月) 13:40:32.03 ID:MQRh6bs3
俺は痴呆で免許取り上らるまで、ガソリン車に乗る!
52:
あの頃の名無しさん
2021/10/18(月) 14:20:44.67 ID:TmkCOqd7
EVの欠点は重い事だよ。
どんなに頑張っても動かすと多くのエネルギーが必要になる。
軽くしたくてもバッテリーが重い訳で…

いっその事、有線にすればいいんじゃね?

57:
あの頃の名無しさん
2021/10/18(月) 16:06:30.11 ID:ve4sdioi
内燃カスメーカー「ちっ、うるせーな」「反省してまーす」
70:
あの頃の名無しさん
2021/10/18(月) 17:30:23.79 ID:EE6HqiQF
欧米も日本も中国にやられて終わりだよ
71:
あの頃の名無しさん
2021/10/18(月) 17:31:33.24 ID:MGqXrph9
中国製で十分
78:
あの頃の名無しさん
2021/10/18(月) 18:48:03.32 ID:tyY7clFX
EVスレッドって記事に関係なくいつも同じ流れになるね
もう常設スレッドを置いてはいかがか
負け犬日本メーカーなんて誰も興味ないやろ
私も海外メーカーの動きしか注視していない


引用元:【自動車】自動車メーカー 車の電動化 生産ラインの大幅改修の動き広がる [ムヒタ★]

URL:https://ift.tt/3AYM26R

続きを見る(外部サイト)

ニュースカテゴリの最新記事