あわせて読みたい
指笛で東の投球を妨害した犯人は「ソフトバンクのユニホームを着て酔っ払っていた」…すぐ近くで解説をしていたOB池田親興氏が目撃
転載元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730247046/
日本シリーズの第3戦が29日、PayPayドームで行われ、横浜DeNAがソフトバンクを4-1で下して初勝利、対戦成績を1勝2敗とした。クライマックスシリーズで左足太もも裏の肉離れを起こして戦列を離れていたエースの東克樹(28)が復帰して7回を10安打されながらも1失点に抑える力投を見せたが、ネット裏ファンの指笛で投球を妨害されるという前代未聞の異常事態を乗り越えてのシリーズ1勝だった。
日本最高峰の舞台で異常事態が発生した。
3-1で迎えた6回一死一塁。先発の東が今宮を打席に迎え、初球をファウルにさせた直後だった。東がセットに入ろうとすると、ネット裏から「ピー!」と大きな指笛が鳴り響いた。
東は、その音源の付近を指差して、一度、プレートを外す。
2球目を投じて空振りを奪うと、その直後、スタスタに原球審のところまで歩いて、再びネット裏を指差して何かを訴えた。
原球審は場内放送のブースのところまで行き場内アナウンスを要求した。
「お客様へお願いいたします。試合進行の妨げになるような行為はご遠慮いただきますよう、ご協力をお願いします」
試合進行の妨げになる行為?
場内には、それが何を示すがか伝わらず、異様な空気が流れた。
さらに東がセットに入ろうとするとまた指増が鳴った。
今度は、責任審判の笠原が、場内放送のブースまで確認へ行き、再度、場内アナウンスを求めた。
「投手が投げる間際の口笛などは、ご遠慮いただくようにお願いします」
2度目のアナウンスは具体的だった。
音の大きさから言うと正確には口笛ではなく指笛。
さすがに指笛は止まり、東は、今宮にセンター前ヒットを打たれたが、続く正木をセンターフライ、二死一、三塁となって、シリーズでまだ1本のヒットもない甲斐をファーストのファウルフライに打ち取りピンチを脱した。
実は、フジ系列の中継局の「バックネット裏解説」として、ネット裏の4、5列目付近の席に陣取っていたOBで評論家の池田親興氏と同じ列に“犯人”が座っていた。
ソフトバンクのユニホームを着た5、6人の男性グループで「試合の序盤からずっとうるさかった。かなり酔っ払っていてずっと指笛を鳴らしていた。ネット裏からだとドームだし響くんだよね。私たちは、その席からの中継の割り込みもあったので“ちょっとうるさいね”という話をしていた」という。
池田氏によると、場内アナウンスと同時に球場スタッフとセキュリティが、指笛を鳴らしていたファンの元に飛んできて、直接、注意を促した。その張本人とグループは抵抗することなく、指笛を止めたので、“強制退場”させられることはなかったという。
試合後、東は自身のXにこう投稿して指笛問題に抗議した理由を説明した。
「炎上覚悟で言います。 指笛の件なんですが、禁止されていないのでやってもらって構わないんですが、ただ投球モーションに入ったタイミングで指笛をやるのはやめてください。という話です」
スポーツ各紙の報道によると「繊細すぎるという意見があるかもわからないが、僕たちはこれが仕事で人生をかけてやっている」とも切実に話したという。
過去にレーザーポイントやスマホのライトを当てるなどの妨害行為はあったが、指笛での妨害行為が指摘されたのは異例だろう。
池田氏も「外野の応援団は別にして、そもそも内野のファンは、観戦のマナーとして、投手がセットに入ると、大声でヤジを飛ばしたり、指笛を鳴らしたりはしませんよ。こんなの初めてじゃないですか。妨害のつもりでやったのか、酔っ払って騒いだだけか知りませんが、明らかに応援の範疇を逸脱する迷惑行為でした。投手は集中すれば、そういうものが耳に入らなくなりますが、そういうレベルじゃないくらいにうるさかった。東にとって絶対に負けられないゲーム。1球でも制球を間違えば、ゲームの流れが変わる緊張した状況の中で、神経質になるのも無理はなかったと思う」と東の訴えを支持した。
続きはソースをご覧ください
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1c57afc9a5b1e73d962acb74a1f9a770b2c587e