【現実】人生、「努力」では攻略困難な”無理ゲー”だった…成功はほぼ「遺伝」と「環境」次第、失敗は「自己責任」

  • 2021.08.30
【現実】人生、「努力」では攻略困難な”無理ゲー”だった…成功はほぼ「遺伝」と「環境」次第、失敗は「自己責任」

【現実】人生、「努力」では攻略困難な”無理ゲー”だった…成功はほぼ「遺伝」と「環境」次第、失敗は「自己責任」

何でも10

1:
ボラえもん ★
2021/08/28(土) 23:12:04.03 ID:zjC0faUm9
就職氷河期世代でまともな職につけず、将来の見立てができない、子育てと親の介護にお金を使い老後に自身が生きる蓄えなどできるわけがない、
将来に対する不安が多様で大きすぎて、早く死にたいと毎日考えている……。

「彼・彼女らが抱えているのは、単なる「生きづらさ」ではなく、もっと暴力的で対処不能な現実だということだ。」

現代にはさまざまな不安や生きづらさがあり、個人の力でそれらに対処するのはもはや無理なのではないか。
攻略が極めて困難なゲームを意味する「無理ゲー」という言葉を使って、現代はそんな「無理ゲー社会」であると指摘するのが、
橘 玲さんの新著、「無理ゲー社会」(小学館)である。現代社会のリアルな分断の構図を描き、
13万部を超えるベストセラーとなった「上級国民/下級国民」(小学館新書)の著者である。

ームであるからにはクリアのための目的やルールがあるはずである。本書にはこれに関して、以下の記載がある。

(略)……きらびやかな世界のなかで、「社会的・経済的に成功し、評判と性愛を獲得する」という困難なゲーム(無理ゲー)を、
たった一人で攻略しなければならない。これが「自分らしく生きる」リベラルな社会のルールだ。

そもそも人生をゲームと捉えるべきではない、など異論はありそうだが、ゲームであれば公平なルールでなければならないだろう。
では「公平」さとは何か。本書では、機会の平等、つまりスタートラインが全員同じであること、と定義している。
そのうえで、競争の条件が公平ではないと感じている人がいること、
また、そもそも競争をさせられるのが理不尽だと考える人がいることを指摘し、「理不尽」と思われるゲームの構造やその理由が綴られていく。

■才能によって格差が生じる現実
例えば格差の問題。お金持ちの人、そうではない人、その違いはどこから生じるのか。
昔の階級社会であれば、その違いは「生まれ」で生じただろうし、逆にお金持ちになれなかったことを「生まれ」のせいにできた。
しかし、リベラルな社会、自分の意思で自由に選択できる社会では「生まれ」に関わらず、自分の頑張りにより才能を伸ばすことで成功できる、と考えられている。
知能格差が経済格差に直結するのだ。

成功できない場合は「自己責任」とされ、自分を責めることが生きづらさの一因ともなるが、はたして才能は「公平」なのだろうか。
そこにくじ引きのような運の要素、「遺伝ガチャ」が存在するのであれば、そもそも無理ゲーではないのか。

本書では「遺伝なのか、環境なのか」という問題に対して、学術論文に記載されたデータを紹介し、
ほとんどの人にとっては「遺伝が半分、環境が半分」と結論づける。
ただし、環境にも色々とあること、幼児期の子育てにはこれまで言われていたほどの重要性がないこと、友だちという集団の影響などについても述べられている。

遺伝的な要因を無視はできないものの、自分の手で運命を切り開くことができる。
少し中途半端にも思えるこの結論は、実は「ゲームのスタートラインは完全に公平であるべき」という条件にとっては「不都合」である。
しかし、これを事実として受け入れたうえで、よりよい社会を構築することが求められるのではないか、と著者は述べる。

(以下略、全文はソースにて)
https://trilltrill.jp/articles/2074917




ブログランキング・にほんブログ村へ

15:
ニューノーマルの名無しさん
2021/08/28(土) 23:21:13.34 ID:10wLlFhH0
>>1
自分は何も悪いことしてないのにこの悲運、
神仏なんていない
と、悲観せずに安心して因果応報を信じればいい
と、言うことだ。今の豊かな環境は祖先の悪行に因るものだから、
他人の利益を侵害しなきゃ富は得られないもんね
17:
ニューノーマルの名無しさん
2021/08/28(土) 23:21:51.27 ID:lL9Zmfa40
なぜか底辺って自分の潜在能力には根拠のない自信を持ってるよな
落ちぶれた原因が自らの努力/能力不足にあるとは認めることができず、>>1のように遺伝のせいだの家庭のせいだの言い続ける
成功者は底辺の何百倍も努力もするし頭使ってるんだよなぁ
45:
ニューノーマルの名無しさん
2021/08/28(土) 23:34:49.24 ID:DiG6/azy0
>>1
努力でも変わるし
失敗も成功もない
自分で考えて成長するもんやでー
50:
ニューノーマルの名無しさん
2021/08/28(土) 23:36:52.74 ID:q54YVoMQ0
>>1
努力って要は自分の能力を最大化させるための行為でしょ。

必ず報わるわけではないだろうけど、努力をしなければ良い結果を得られる確率は低くなるよ。

108:
ニューノーマルの名無しさん
2021/08/29(日) 00:07:07.23 ID:yIRxb/wf0
>>1
俺達はモブキャラなんだぜ
もっと肩の力抜けよ
204:
ニューノーマルの名無しさん
2021/08/29(日) 05:01:33.00 ID:SkIXZHRk0
>>1
スタートラインから横一線ではなく、走る速度も歩幅も違う ゴールだってそれぞれ違うのだから、もう、それを競走とはいわない
比較すること自体意味がない

困難な状況で生きている人に「お前のせいだよ」と自己責任論をふりかざすのはヘイトクライム

326:
ニューノーマルの名無しさん
2021/08/29(日) 08:02:06.90 ID:MyBacX0v0
>>1
こんな簡単なことになんで気が付かなかったのかね
「努力は必ず報われる」ってのは才能がある人が努力すればってことだ
ダイヤの原石を研けって意味であって石ころを研くのは無駄な行為
377:
ニューノーマルの名無しさん
2021/08/29(日) 09:17:56.42 ID:Lcpx2v9h0
>>1俺もそう思って努力を止めた、それから数ヶ月が経ったが変化は見られない
442:
ニューノーマルの名無しさん
2021/08/29(日) 11:03:56.09 ID:ntciASqn0
>>1
才能や環境はあっても日々の判断、決断が間違ってしまうと
結果は出せない。判断や決断は運ではない。むしろ思考の癖で
後天的要素が大きい。つまり生まれ持った境遇も個々の判断、決断
に影響を受ける。人生は判断、決断の連続だから結論的には
才能や環境<個人の後天的な思考力


499:
ニューノーマルの名無しさん
2021/08/29(日) 12:07:31.39 ID:uxCirZfG0
>>1
何を基準にするかは分からんが、仮に平均数値を基準とするのであれば、
不細工や知能指数が低い人もある意味障碍者だよなあ
535:
ニューノーマルの名無しさん
2021/08/29(日) 13:03:20.26 ID:6HunaB3k0
>>1
鳥山明は天才だけど学区内に愛知県立起工業高等学校(現在の愛知県立一宮起工科高等学校)のデザイン科
があってそこに進学したのがもの凄く大きい
ここは美大とは比較にならないほど本格的に美術を教える超ド級の絵描き養成学校なんだよ
621:
ニューノーマルの名無しさん
2021/08/29(日) 14:39:14.00 ID:JvFxZKR+0
>>1
遺伝という言葉には出自、世襲、縁故も含まれるよな
2:
ニューノーマルの名無しさん
2021/08/28(土) 23:13:17.86 ID:nAtUHUIp0
努力なしで遺伝だけで成功した人の実例を挙げて欲しい。
12:
ニューノーマルの名無しさん
2021/08/28(土) 23:19:48.77 ID:u4FJLoEF0
>>2
小泉進次郎

あれは遺伝というか出自か…

222:
ニューノーマルの名無しさん
2021/08/29(日) 06:19:10.56 ID:iYwhOWfo0
>>2
勉強は全然できなかったけど、音楽や絵、映像系の仕事やらせたら何も経験なかったところから数カ月でいきなり数千万稼げるようになった人を知ってる
348:
ニューノーマルの名無しさん
2021/08/29(日) 08:23:18.29 ID:Yc15CPLF0
>>2
そうじゃなくて、才能ないやつは努力しても無駄ってこと
チミの頭が悪いのも遺伝
409:
ニューノーマルの名無しさん
2021/08/29(日) 10:20:24.10 ID:2qKeKJAb0
>>2
美男美女とかじゃね
423:
ニューノーマルの名無しさん
2021/08/29(日) 10:37:13.79 ID:z6S78MvO0
>>2
そこそこの成功者でいいなら、ぞろぞろいるでしょうね。
3:
ニューノーマルの名無しさん
2021/08/28(土) 23:14:06.38 ID:vh6p6KF00
あとは日本を出るか、か



引用元:【現実】人生、「努力」では攻略困難な“無理ゲー”だった…成功はほぼ「遺伝」と「環境」次第、失敗は「自己責任」★7 [ボラえもん★]

URL:https://ift.tt/3kwvrkV

続きを見る(外部サイト)

カテゴリの最新記事