【社会】賃金が上がらずブラック企業が跋扈する日本の労働市場…諸悪の根源は「日本型雇用」だった

  • 2021.07.13
【社会】賃金が上がらずブラック企業が跋扈する日本の労働市場…諸悪の根源は「日本型雇用」だった

【社会】賃金が上がらずブラック企業が跋扈する日本の労働市場…諸悪の根源は「日本型雇用」だった

何でも14

1:
ボラえもん ★
2021/07/12(月) 12:42:26.49 ID:l35cC0169
 日本の雇用制度は「メンバーシップ型」であり、今後は「ジョブ型」にシフトするなどと説明されているが、実はメンバーシップ型などという型は存在しない。
日本以外の主要国は、すべて業務に対して賃金を支払う制度であり、構成員であることに給料を払っているのは日本だけである。

 かつては、こうした日本の特殊な雇用環境について「日本型雇用」などと説明していたが、最近では「メンバーシップ型」などと、
あたかもいくつかの型があるかように説明する専門家が増えてきた。おそらくだが日本の雇用は特殊だと指摘すると、
自称「愛国者」から執拗(しつよう)な誹謗(ひぼう)中傷を受けるので、こうした人たちに忖度(そんたく)し、曖昧な説明をするようになったものと推察される。

 結局のところ、業務に対して賃金を支払うのが当たり前であり、日本もかつては諸外国と同様、業務に対して賃金が支払われていた。
そして業務に対して賃金を支払う制度のほうが労働者にとっては公平であり、満足度も高い。

 所属に対して賃金を支払ってしまうと、定年退職するまで、組織に対する絶対的な忠誠が求められる。
転職市場も整備されないので、ひとたび失業すれば行き場を失う。結果として、会社からの無理難題を唯々諾々と受け入れたり、無制限の長時間残業が横行したりする。
業務ではなく組織に対する忠誠に賃金が払われていることを考えれば、日本企業が総じてブラックな体制になるのも当然といってよいだろう。

 賃金が業務に対して支払われると、労働者と企業の力関係が変わる。業務が終わればそれでおしまいで、それ以上の要求を行うことはできないし、
何より労働者側にそれを受け入れるメリットがない。無理難題を受け入れる労働者が少なければ、結果としてブラックな職場は減っていく。

■ジョブ型のほうが結局は賃金は上昇する
 終身雇用が保証されないと失業するリスクは高まるが、社会全体として転職が多いのなら、人材を放出する企業がある一方で、
新規に雇用する企業も出てくる。幸いなことに、日本は今後も人口減少と高齢化が続くので、人手不足はより深刻化する。
求人に対して労働者が少ない状況なので、相対的には労働者に有利な状況が続くだろう。

 唯一の心配は自身のスキルが陳腐化することであり、いわゆるジョブ型の社会になった場合には、自身のキャリアやスキルについて漫然と構えることはできなくなる。
だが、いくらITが発達するといっても、営業や経理、マーケティングという根本的なスキルや知識が不要になるわけではない。

 IT化が進めば、既存のスキルに加えてITについての知識も身につける必要があるが、こうした最低限のキャッチアップさえしていれば、
仕事は必ず見つかり、タダ働きなどする必要がない社会のほうが、多くのビジネスパーソンにとって幸せではないだろうか。

 しかもジョブ型の雇用が進めば、実は賃金もアップする可能性が高い。業務に対して賃金を支払う場合、
企業は過剰に社員を雇用することはしなくなる。賃金の原資が同額である場合、社員数は減るので1人当たりの賃金は上昇する可能性が高い。

 余剰な社員が市場に出てくれば、別な企業がその社員を雇って新しい事業をスタートするので、全体の賃金も増えていく。
努力を一切せず、何もしないで机に座り、給料を受け取ることだけが目的の人には嫌な社会かもしれないが、
それ以外の健全なビジネスパーソンにとって新しい雇用制度はむしろウェルカムなはずだ。

(加谷珪一)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1fb695e36050a80b56bb3f14c1927914a9ec554?page=2




ブログランキング・にほんブログ村へ

29:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/12(月) 12:56:42.70 ID:/HEQknRS0
>>1
>ジョブ型雇用のほうが結局は賃金は上昇する

規制緩和とかするときっていつもこの手のウソが出てくるよね

52:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/12(月) 13:07:39.61 ID:nOZPgrU20
>>1
yahooの回し者がいるな
82:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/12(月) 13:18:50.76 ID:uq93goz60
>>1
残業代すらいまだに満額払ってる企業が少数派の現状で、解雇自由化なんてやったらどうなると思う?
いくら理論的に正しくても何の意味もないわ
88:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/12(月) 13:22:20.61 ID:VJFIXtQG0
>>1
理屈は判らなくもないけど実際にそうなったら取り返しのつかない世の中になりそうな気がする
日本はガラパゴスで行くのが向いてるんじゃねーかな
130:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/12(月) 14:16:33.03 ID:zZDoMgHy0
>>1
違う
自民党のせい
152:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/12(月) 15:41:59.05 ID:WKSbohHw0
>>1
あぁ派遣の規制無しの青天井マージンが諸悪の根源よ。
また、アメリカで解雇が容易なのは役員クラス、管理職クラス
社員クラスは普通に定年あるし
簡単に首切ると逆に高額賠償おこされるよ。
169:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/12(月) 18:01:20.43 ID:DUAW/XzJ0
>>1
諸悪の根源は小泉純一郎&竹中平蔵のやっちまった派遣法規制緩和だよ。
ライターもメディアも

 バ カ す ぎ る 

218:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 00:17:46.20 ID:YhB7ACX50
>>1これ公務員の話でしょ。
努力を一切せず、何もしないで机に座ってる人なんていないからね。

まあ上級以外は自分で考えて判断することが大切。
じゃないとこんな与太話に簡単に騙される。

242:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:26:21.58 ID:iIeQK6aG0
>>1
ジョブ型って派遣社員のことか?w


314:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:02:53.94 ID:ErneGKsE0
>>1
じゃなくて、派遣と多重請負だろ
3:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/12(月) 12:43:55.39 ID:mCBz72GX0
日本型雇用じゃなくて、頭が昭和の経営者が問題やろ
4:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/12(月) 12:44:23.37 ID:lv9Mvjay0
公務員おすすめですよ
6:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/12(月) 12:45:13.73 ID:aF/kIaEw0
値上げすると売れなくなるのが問題だな
値上げしないと賃金も上げられない
でもみんな安い方へ行く
12:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/12(月) 12:49:22.01 ID:EvYOk/jd0
竹平蔵 「 非正規の皆さん!!! 悪いのは正社員です!!!!! 」 ニヤニヤ ニヤニヤ
13:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/12(月) 12:49:26.77 ID:hITPocTr0
小泉・竹中に投票した馬鹿のせい。
31:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/12(月) 12:57:17.68 ID:1EwgvXcu0
>>13
自民党の内部抗争を勝ち抜いて
創価の支持さえあれば
事実上の白紙委任国家です

労働党政治局と内情は同じです

15:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/12(月) 12:51:02.31 ID:IzI1fvpg0
内部留保に税金かけないからでは?
22:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/12(月) 12:54:41.08 ID:VJC0PulL0
>>15
大企業はすでにかかってるよ
162:
ニューノーマルの名無しさん
2021/07/12(月) 17:09:32.17 ID:F1hmYUwB0
>>15
二重課税だろ

どうしても内部留保減らせって言われたら、研究開発や他社提携のための戦略投資に回すだけのこと。



引用元:【社会】賃金が上がらずブラック企業が跋扈する日本の労働市場…諸悪の根源は「日本型雇用」だった ★4 [ボラえもん★]

URL:https://ift.tt/3yVRgzX

続きを見る(外部サイト)

カテゴリの最新記事