【失礼クリエイター】マナー講師「我々のせいにされるのは残念」

  • 2021.06.30
【失礼クリエイター】マナー講師「我々のせいにされるのは残念」

【失礼クリエイター】マナー講師「我々のせいにされるのは残念」

何でも16

1:
ボラえもん ★
2021/06/29(火) 13:30:29.67 ID:jNkeo/RJ9
「ビールのラベルは上にして注ぐべし」「ハンコは隣の上司に向けてお辞儀をしているように傾けて押すべし」など、
世の中には「謎マナー」と呼ばれる暗黙のルールが存在する。コロナ禍の現在、オンライン会議での新マナーも取り沙汰されている。
もしかしたら日本は「マナー大国」なのかもしれない。ではそもそも「マナー」とはいったいなんなのだろうか。
ビジネスマナーや食事のマナーに、冠婚葬祭、他人への気配りまで、多岐にわたるマナーの普及に努め、
企業研修などでも活躍する”マナー講師”に、取材した。(取材・文:山野井春絵/撮影:殿村誠士/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部)

■「謎マナー」という言葉をご存じだろうか。
各業界や企業、さらには地域などに根づく、なんとなく首をかしげてしまう慣習のことだ。
一方で、一部には頑なに守っている人もいる、不思議な”マナー”が存在する。たとえば、

・お酌をする際、ビールのラベルは必ず上にする
・徳利の注ぎ口は「縁の切れ目」を想起させるので、使わない
・稟議書などのハンコは上長に配慮して傾け、少し下にずらして押す
・名刺交換をしたら名刺入れを”座布団”のようにして、上に一番偉い人の名刺を置くことで敬い、さらに役職順に並べる

などがあるが、IT化が進み、かつコロナ禍で人との接触が減っている今、どれもなんとなく過去の遺物に見えてくる。
「多様性」が声高に叫ばれる今、こうした謎マナーも消滅しかかっているのだろうか。

いや、実際はそうでもないようだ。謎マナーは、いつの時代にも生まれている。

(中略)

NPO法人日本マナー・プロトコール協会理事長の明石伸子さんはマナーの本質を「人とのコミュニケーションを円滑にするためのコツのようなもの」と話す。
明石さんは、CA、役員秘書、企業コンサルタントなどを経て、数多くの政治家、企業家などのイメージトレーニングも手掛けてきた。
しばしばマナー講師が”謎マナー”の元凶とされることについても「実像とは違ったマナー講師のイメージが社会の一部に浸透していて、それはとても残念」と話す。

(中略)

■マナー講師とは?
「謎マナー」をネット検索すると、「マナー講師」というワードも併せて出てくる。
ネット上では「失礼クリエーター」と揶揄される声も見受けられる。だが、謎マナーの作り元がマナー講師という判断は早計だ。
「マナー」という言葉にアレルギーを持つ一部の人々が二つをひもづけているようで、マナー講師側も困惑しているという。

(中略)

では明石さんは謎マナーについてどう思うのか。

「マニュアルが先行することで、目の前にいる方への配慮がおろそかになるのは本末転倒です。
「ビールのラベルを上に」という謎マナーも、例えばそのビール会社の方への接待であれば敬意を示すことになるかもしれませんが、
一般的には、心を込めて注いでいるという態度があれば、ラベルの向きはどうでもいいこと。ローカルルールと本来のマナーとを混同しないことです」

明石さんは、「マナーも時代の転換期に直面している」と言う。

「コロナ禍では、もっと大きな変化が起きています。欧米ではスタンダードだった握手やハグができなくなり、
密なコミュニケーションが良しとされていたものが、全部覆ってしまった。新しい環境ができると、それに応じて必要な配慮が生まれます。
今の時期はなるべく言葉を発さないなかでも、きちんと理解をしたり、敬意を伝えることを気をつけないといけないのかな、と考えています」

かつて、ビジネス上で「メール」はマナー違反とされた時期があった。「メールでは重要な文書をやりとりしてはならない」
「電話で話すほうが丁寧だ」という認識があったためだ。今では不可欠なツールだが、それも新たなメッセージングアプリへとシフトしつつある。

「時代の変化によって、マナーの基準も変わります。メールや、現在のオンラインについてもそう。
新しいものが生まれると、どうしても一定期間は試行錯誤されることがあります。そこに、謎マナーが生まれやすくなる。
でもそのうちに、それらも淘汰されて、形が固まってくるんです」

(以下略、全文はソースにて)
https://ift.tt/3qyPly9




ブログランキング・にほんブログ村へ

9:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/29(火) 13:32:22.36 ID:Uzbfinep0
>>1
>・名刺交換をしたら名刺入れを”座布団”のようにして、上に一番偉い人の名刺を置くことで敬い、さらに役職順に並べる
名刺管理の癖で自然とそうするわ
70:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/29(火) 13:42:48.30 ID:uakHxuS30
>>1
普通にマナー講師のせいだよ
マナー動作の理由付けが異常だもの
93:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/29(火) 13:45:33.63 ID:RqKihPLW0
>>1
ネット界隈にはマナーの押し付けをシャットアウトできる
「失礼クリエイター」という便利な言葉があるんだ
146:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/29(火) 13:52:20.29 ID:Xjt6+xCB0
表面上の薄っぺらいマナー大国間違い
>>1

内面的なマナーはご覧の通り腐敗しまくりの日本人

166:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/29(火) 13:53:50.43 ID:bgsXko0o0
>>1
謎マナー日本以外のその他の国の企業はコミュニケーションや人間関係で劣ると思いますか?
世界の企業の時価総額ご存知?
174:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/29(火) 13:54:16.54 ID:9hleDcGh0
>>1
マナー講師が訳分からないマナー出しまくったんだろ、お前らのせいだよ
207:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/29(火) 13:57:23.64 ID:bgsXko0o0
>>1
落合陽一はアップルなど比較して日本の社内は文化活動だと苦笑いしてたな
307:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/29(火) 14:05:04.31 ID:p9sxozCq0
>>1
お前らのせいになるのは残当
328:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/29(火) 14:06:45.84 ID:bgsXko0o0
>>1
ビールうんうん言ってるが
そもそも酌自体を無くせ
自分で出来るだろうが


354:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/29(火) 14:08:36.61 ID:W1WO8Srr0
>>1
トラブルを回避するマナーより、どうでもいいマナーばっかり
394:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/29(火) 14:12:23.20 ID:HESu5FMj0
>>1
なぜ謎マナーが乱立するのか?

馬鹿がバカに騙されているからです!

453:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/29(火) 14:18:05.67 ID:bgsXko0o0
>>1
ぽこぽこ新種を作ってるマナー講師業界
あまりに適当に作るからもはやいたずらレベルで損害賠償してみよう
479:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/29(火) 14:20:30.81 ID:tE3UvmrC0
>>1
同調圧力が強い国民性のため型に嵌まりたがる
マナー講師がそこに付け込み型を売る
537:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/29(火) 14:26:11.80 ID:NBPvwmfY0
>>1
コンスどうにかしてくれ
気持ちよく買い物していざレジでコンスされてい日に台無しになるくらい気分悪い
538:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/29(火) 14:26:13.35 ID:/aOvUOTn0
>>1
アベ政権がはじめた
「江戸しぐさ」
がはじまり。
542:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/29(火) 14:26:30.49 ID:bgsXko0o0
>>1
統一ルールは何か問題が起きるから本来の自由を制限して施行されてる
何か問題が潜むわけでもないのにサンドイッチのかじり方とか謎のルール
もはや創作模造の域だぜ
561:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/29(火) 14:28:07.74 ID:U40LzFB50
>>1
権力欲です
577:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/29(火) 14:30:10.29 ID:QRfwfrlO0
>>1
女様の言うこと鵜呑みにするお馬鹿が
増殖したからだろ
自分で指導するとハラスメントだー
って言われるから女様に言わせてんの
582:
ニューノーマルの名無しさん
2021/06/29(火) 14:30:49.19 ID:lcVy3d2E0
>>1
ビールのラベルは瓶が滑らないようにするため

ハンコの傾きは運気を上げる右肩上がりに傾ける

って教わったわ



引用元:【社会】「マナー大国」化する日本、なぜ謎マナーが乱立するのか マナー講師「我々のせいにされるのは残念」 [ボラえもん★]

URL:https://ift.tt/3dmDhuD

続きを見る(外部サイト)

カテゴリの最新記事