【課税】バイデン大統領、富裕層に対するキャピタルゲイン課税の税率を2倍近くに引き上げ検討

【課税】バイデン大統領、富裕層に対するキャピタルゲイン課税の税率を2倍近くに引き上げ検討

【課税】バイデン大統領、富裕層に対するキャピタルゲイン課税の税率を2倍近くに引き上げ検討

ニュース 【課税】バイデン大統領、富裕層に対するキャピタルゲイン課税の税率を2倍近くに引き上げ検討 https://bokumato.site/13235/ 2021年4月24日 06:56 #会社員の僕が使う話題まとめ https://bokumato.site まーちゃん https://bokumato.site/author/author/ まーちゃんこの記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

ジョセフ・ロビネット・バイデン・ジュニア(英: Joseph Robinette Biden Jr. ([ˈbaɪdən] BY-dən)、1942年11月20日 – )は、アメリカ合衆国の政治家、弁護士。同国第46代大統領(在任: 2021年1月20日 – )。短縮形名は、ジョー・バイデン(英: Joe
297キロバイト (41,708 語) – 2021年4月21日 (水) 19:01

(出典 tk.ismcdn.jp)
富豪税というやつですな
支持率下がりそうだ

1 豆次郎 ★ :2021/04/23(金) 03:26:02.96

バイデン氏、キャピタルゲイン増税提案へ=BBG

4/23(金) 2:52
配信
ロイター

[22日 ロイター] – ブルームバーグは22日、バイデン米大統領が富裕層に対するキャピタルゲイン課税の税率を39.6%と、現行の2倍近くに引き上げるよう提案すると報じた。既存の付加税もあわせると最高で43.4%に達する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/38f39a1d28c9779ed0ce9ca2b5842b824545e5c9

103 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:04:03.74

>>1
これで更に法人税も増税するんだろ?
しかもイエレンさんの話だと
他の国の法人税引き下げ競争にも歯止めをかける方向に
話を進めようとしてるからなぁ
そんな事になったらアメリカだけじゃなく
世界中から資本が引き揚げられる結果になるんじゃないか?

132 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:10:46.44

>>103
どこに逃げるの?途上国にでも逃げるの?
インフラ整備から始めるのか

169 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:20:21.68

>>132
いや途上国に資本を逃さない為に
他国の法人税引下げにまで口を挟んでるってことでしょ?
ただそんなに企業をイジメたら収益が下がるし間違いなく
株式市場からはキャピタルフライトすると思うよ
その資本がどこに向かうかは分からないけど…

186 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:24:23.87

>>169
向かうっていうかアメリカ市場が大きくなる
≒アメリカ経済が大きくなるってだけだろ
資本が逃げ出すと逆に≒株安になる

107 このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集 :2021/04/23(金) 04:05:44.36

>>1

発想の転換が必要。投資にはもっとおおきな税金を課すべき
税金は奪い取られるものという認識ではなく
本来はそんなに稼いじゃいけない額が一部に集中しまうのを是正するためのものという事実認識が必要。
それを是正するためのものが税金。
投資をするだけで実際に価値を生成している人達と同じ割合で儲かることは、本来はあってはいけない。
なぜなら投資された人が動いた結果で社会は良くなっていくのだから、
動かずにただお金を出しているだけの投資家の利益何てそのごく一部にしないと、
最初に運よくギャンブルに勝って、ある程度の資本を手に入れるのがもっとも効率的になり、
その結果として多くのギャンブル敗者と少数のギャンブル勝者が生まれ、
社会は不安定で格差が広がって適切な社会成長がしにくくなる。

動いた人達の生み出した成長率と同じ資本成長率を投資家は享受するべきではないのに、
お金を出すというだけでそうなってしまっている。

資本を失うという投資リスクがあるだろという人がいるが、
本来はその投資に回せる余剰資本は、適切に社会で分配されるべきだった資本でしかない。
資本が適切に分配されない社会だと、そのリスクをとりたくてもとれない人達のほうが多くなり、
スタートの時点で不公平となる。
国民の手取り所得が正規分布するような累進課税にしないと、公平な状態からのスタートとは言えない。
「そんな税金をとられて期待値悪いなら投資なんてしない」ってなら、
そのまま税金として回収し、国があるべき場所へその税金を投資するのでしなくてけっこうで社会は何も困らない。
これが本来の公平な社会分配であり、資本主義の問題をなくすための本来あるべき税金の姿。
税金によって適切に資本分配をするのは社会主義や共産主義ではない、本来のあるべき資本主義だよ。
そして、
資産1億円を持っているA君が1000万円を投入するときのリスクは、
資産100万円を持っているB君が100万円を投入するリスクより、「低い」。
なのに、リスクが低いA君のほうがもうかってしまう。
これを是正するには累進化の強化は必須だ。

「投資所得は分離課税せずに総合課税に一本化し、国民の手取り所得が正規分布になるように累進課税する。
 投資の含み益や含み損は年末に確定される。」が正解。

現在は配当や投資の所得は分離課税で所得税率より低いのがおかしい。
投資できる金持ちのほうが税率が低くなる。
TOYOTAなんかはこれを利用して、所得ではなく配当として受け取ることで税金を減らしていもした。(合法的脱税)
それに含み益や含み損も年末時点で確定させるようにしないと、
金持ちは含み益や含み損がでるように投資ポジションをとって、
含み益や含み損をつかって利益はほとんどなかったかのように調整して、合法的に脱税ができてしまっている。
これによって、投資でたくさんお金を稼ぐ人(つまり金持ち)ほど税率が低いっていう逆転現象が生まれてしまっており、
社会でどんどん格差が広がり、その不公平感や貧困が社会不安の原因となっている。
タックスヘイブンなどの無税地域も禁止にしないと同じ問題が起きる。
会社を作ることでも所得税逃れができるので、
会社を作る時の資本金や法人所得にも、個人の所得税率と全く同じ税率をかけないといけない。
寄付や宗教法人なども同じ。脱税するために慈善団体や宗教を作ってそこに慈善団体や宗教法人のための資本だとしてため込み、
そのなかでの消費を経費だと言って使っている。
合法的にできてしまう脱税を節税と呼ぶのは社会の欺瞞。それを許しているのは社会の無知。

110 このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集 :2021/04/23(金) 04:06:04.80

>>1
資本主義はギャンブル化し、幸せな人が減っていくことが宿命づけられているという証明↓

資本主義社会とは、個人や企業が競い合って、資本をどれだけ得るか競い合っている社会といえる。
どこにどれだけのお金や時間や労力をかけて、最も高い収益を生み出したかを競いあっているので、
端的に言えば資本主義社会とは投資社会といえる。
ではこの投資社会の中で何が起きるかを、単純化することで浮かび上がらせよう。
単純化するために、1億人が一斉に100万円を持った状態で投資をはじめて、機会的には平等な状態でスタートするという理想状態を仮定する。
(実際は最初の手持ち資金違った状態で始まるのでもっといびつな競争だが分かりやすくするため。不公平は後で言及する。)
投資先に資金を入れるか引き出すか(買いか売りか)を決め、
毎回手持ちの資金の中から好きな額だけ賭けて、
正解すると不正解者の賭け金を手に入れられるゲームを20回連続行うとする。
(これは資本主義社会の簡易モデルといえる)
この状態の中では、最も高い見識の持ち主は、平均より高い確率で的中し、
自信のある取引では賭ける額を増やすなどして、良い結果を収めるだろう。
100人に一人は、最初の100万円が100倍の1億円ぐらいになっているかもしれない。
しかしここで重要なのは、最も良い成績を得る人は、最も優れた人ではないということだ。
どういうことかというと、
見識0で何もわかってない人が、
手持ちの資金全てを、
毎回サイコロで偶数が出たら買って、奇数が出たら売ってということを繰り返し、
偶然20回連続で的中するというのは、1億人いたら100人ほどは確率的に出る。
その人は何も分かっていないのに単に運が良かったというだけで最終的に手持ち資金は1000億円以上になりえるわけだ。
(買いか売りかで2択、その2択が20回で、2の20乗=約105万。105万人に一人は20回連続正解が出る。
 1億人がいれば100人弱が20回連続正解をすることができる。)
最も高い実力を持つ人よりも、そういう運だけ良くて何もわかってない人が、多くの資本を手に入れてしまうのが資本主義。
実力よりも、運が良かったかどうかのほうが、結果に違いが出るというところがポイントだ。
努力して見識や実力を高めるより、たまたま運よく資金が増やせたかどうかになる。
一度運よく資金を増やせたら今後はそれだけリスク許容量があがるので、常に平均より勝ちやすくなる。
投資社会である資本主義社会は、分かっている人より、たまたま運が良かった人に資金があつまっていくことが宿命づけられているわけだ。

資本主義はギャンブル化し、幸せな人が減っていくことが宿命づけられている証明のつづき その1

上の例では最初は全員100万として仮定したが、実際の世の中は生まれた時から手持ち資金には差があるので、
手持ち資金が多い人ほど、掛け金や取れるリスクの量も大きくできるため、実際はよりいっそう格差がついていく。
たとえば、資産1億を持っている人と資産100万円の人がいるとする。
ある投資で、毎年平均で10%のリターンが見込めるとする時、
資本1億の人はその年に最大1000万が手に入るが、
資産100万の人はその年に最大10万円しか手に入らない。
これが10年繰り返されると複利効果により、
資産1億だった人は資産2.6億円になり、
資産100万だった人は資産260万円になる。
元々の差は9900万だったのに、10年後は2億5740万円の差になっており、格差が拡大していくわけだ。
累進課税で金持ちほど税金を強くしない限り、
格差はどんどん開いていくのは数学的に事前に規定されているという事だ。

そういう社会では実力者や高い見識を持つ人がその価値に応じた報われ方をしなくなり、
何もわかってなくて社会的に害のある人でも、ただたんに運が良ければ異常に報われることになる。
なので人々はギャンブルをしだす。
地道に見識や実力を磨くより、いちかばちかの勝負をし、いや、そうなるしかもはや資本競争ゲームに参加できなくなってゆき、
本物の実力で前進していくことをやめてしまう。
そしてほとんどの人は資金を減らし、そのぶん、運が良かっただけのごく一部の人に集まることになる。
一度かけに勝った人は、それを既得権化して固定することでギャンブルの敗者にならないよう企む。
その結果、世界の富裕者上位62人で、世界の貧困者下位36億人と同じ資産といういびつな格差にまでなった。
つづく

111 このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集 :2021/04/23(金) 04:06:20.20

>>1

資本主義はギャンブル化し、幸せな人が減っていくことが宿命づけられている証明のつづき その2

資本主義の世の中では、資本とはパワーだ。
そのパワーを、実力者や高い見識の人が持つのではなく、
単に運が良かったってだけの人が持つことになるので、
社会の歪みもまた大きくなりやすい。
運が良かった彼らはたまたま運が良かっただけなので、正しい見識や実力を持っているわけではないから社会の活力にはならない。
一層いびつになるだけだ。
これを是正するためには、格差が縮まる力となるよう、強烈な累進課税が必要なわけだが、
資本主義の世の中では資本を持っている人がパワーを持っているので、その是正力は弱くなり、
ますます歪みはひどくなっていくわけだ。

資本主義であっても、文明が高くなることで得られる生活改善が大きければ、
ごく一部以外の人じゃなくとも資本主義社会の恩恵を受けられた。
石油や電気で文明を一気に向上させる余地があった20世紀では、資本主義が都合がよかったわけだ。
格差がでようと、運がよくなかろうと、生活レベルが向上していく余地があった。なので資本主義は大成功した。
だが、文明発展による生活の向上はあるところで打ち止めとなる。
次の文明による生活レベルの劇的向上が起きるブレイクスルーまで、
数百年かかることなど人類の歴史ではしょっちゅう起きている。
中世のようにナギの時代が続く場合、資本主義では格差だけが拡大して不幸な人がたくさん生まれるわけだ。

「運も実力のうち」が許容されるのは、運に左右される程度量による。
5%、高くても20%ぐらいなら何とか許容範囲だが、運で50%以上結果がかわるとか悲惨すぎる。

資本主義では、運で左右される社会は少数の者が幸せになり、
多数の人が不幸になっていくことが宿命づけられていると理解できただろうか。

115 このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集 :2021/04/23(金) 04:07:16.04

>>1

雑誌などで世界の有力CEOに選ばれた人の会社を追跡すると
数十年後、その会社は平均よりあまりよくない状態になっていると統計が出ており、
CEOによる会社の成功への関与は10%ぐらいだと言われている。
雑誌や新聞などでもてはやされた、その有力CEOってのは、
たまたまその時代のタイミングにあったことをしていただけであり、
時代が違えば失敗したり、他者がミスや不正などしなければ成功できなかった。
客観的に見ると資本主義の中では運ってのは考えられている以上に大きな要因。
その人自身の能力や努力は要因としては小さい。運という不確実性による影響が過小評価されている。
もしそのCEO自体の能力によるものなら、いつの時代でもうまくいくはずだからね。実際はそうではない。

であるなら、運をつかむにはチャレンジ回数を増やせる人ほど有利ということになり、
資本主義の中では、それは資本を持っているほどリスクをかけてチャレンジできるわけなので、
抽選権がたくさんあって有利というわけであり、これが格差の固定の元になっているわけだ。
こうして、一度運がよかったら、次もまた当てやすくなるっていう不公平なばくち打ち社会のできあがり。

アダム・スミスは個人個人が自らの利益のために金儲けをしているだけで
「見えざる手」に導かれて、人々の格差は縮小していき適切な状態になっていく…と主張していた。教科書にも載っていた。
そうやって今まで概ねの経済学者はアダム・スミス的な事を主張していたが、21世紀に入って、それは間違いだと統計的にも分かってきた。
格差は次の格差を生む力になり、市場はそこまで賢くなく、効率的ではなかった。
20世紀は電気や石油の文明が一気に拡大し、社会全体に成長余地があり、人口もどんどん増えた時代だった。
そのため、需要と消費が爆発的に生まれ、次から次へと消費を生ませる資本主義が、たまたまマッチした時代だった。
だが、21世紀はそのような文明爆発期ではないし、おおよその成長が終わった先進国では人口はふえなくなったので需要も無くなり、
20世紀までの資本主義理論が成立しなくなった。(トリクルダウンは起きないってのが明らかになったのはその一例みたいなもの)

117 このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集 :2021/04/23(金) 04:07:40.01

>>1

国家をまたいで税金を税率通りに納めず回避し、
介護や国防などの、赤字だが必要な社会インフラは国にまかせて、
自分の利益だけを最大化することに集中する企業は、
国家より投資効率が良くて当たり前だろう。
おいしくないところは他人にまかせて、自分の利益だけに集中するのだから。
これを長期的にみると、ほうっておくと国家より資産を蓄えることになる。
企業が国よりも立場を強めうる。
国家に対してはサービスというインフラを武器にして強欲を通すようになる。
民衆は、そのフリーライドしている企業の構造を批判するのではなく、
近視眼的に便利なサービスを提供してくれる側として支持するようになる。
こうして企業の強欲は正当化される。

移民によって自由に人が自由に出入りし、
どの企業のサービスに入っているかが生活への影響を強める。
国籍や国境の意味合いが薄まり、人々は自由と平和を謳歌する、  

・・・ようにはならないのだ。

すべての結果を自己責任とし、
他者を省みないで自分の利に集中することを努力と呼び、
軽薄かつ強欲な者だけが肥えていくディストピアとなる。
人間はさらにサディスティックになる。

軽薄なサディストはこう言う。
「みんなも窮屈な道徳にしばられるのではなく、
どこまでやっても処罰されないか、
約束やルールはどこまでやぶっても問題が出ないか、
割りが合うなら裏切りもする。
他人をあざむき出し抜いて利用してでも競争社会に勝つ。
才能がある人はそうやって自分がどうやったら一番楽しいか知ってる人たち。一番自由な人。
こういう合理的な考え方で賢く生きようよ。
いかに努力したかではなく、いかにうまくやったかだよ。
人間には善と悪どちらの心も必要なんだから、
両方を備えて使い分ける事こそ一人前の賢い大人だよ。
道徳やモラルってのは時代によって変わるんだ。
古い価値観のままじゃ弱肉強食のグローバル社会の中で生きていけないぞ?
この避けられない時代の流れに乗らないなら自己責任だ。
流れに乗らず貧しくなったとき、努力して成功した人の足を引っ張るなよ?」

良心や道徳を踏まえた社会にある安らぎは幻想ではないのに、
彼らのような人がその環境を利用し、奪う側となり、
良心は踏みにじられ、その怒りや憎悪が次のサディスト(ゾンビ)を生む。
サディストであることが武器になるからだ。
良識あるいい人を演じていることが武器である偽善者が増える。その本質は軽薄な利己だ。
他者への共感性を排除することが武器であるサイコパスが増える。
「自由な競争のなかでのすべての結果は自己責任だろう、
結果を出している人が価値のある人間であり報われて当然。」
こうして他者を省みない者が報われる社会になる。

184 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:23:46.48

>>1
アメリカの政策はすがすがしいね
日本も菅菅しい政策やればいいのに
しないよなこの国は

189 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:24:38.73

>>1
グラックス兄弟みたいになるかもしれんよ
富裕層を怒らせたやつの末路は悲惨なのは歴史が証明してる

269 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:40:20.63

>>1
>>Sj5S1O9K0
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00079/00051/
噂の会社はコロナ過とはいえ売上半減&40人解雇を避ける為に210人の給与削減

4 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 03:27:37.40

日本もやれ
上級老人から絞り取れや

10 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 03:30:01.82

>>4
そのとおり。上級老人がオリンピック強行したり旅行推進してるしな

11 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 03:30:16.94

>>4
いや、カネは税金の安い方に流れるんだから日本は据え置きするだけでチャンスだぞ

14 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 03:31:33.59

>>11
その手の理論よく言われるけど、日本で稼いでるやつがアメリカに行くことはあってもアメリカで稼いでるやつが日本に来ることはないからホントなのか?って気はする

41 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 03:42:18.03

>>14
日本で稼いでる奴は企業にしても個人にしても日本の利権の中でやってるしLIXILなんか海外移転しようとして大コケしたしな
利権抜きで海外で勝負できる日本の企業や個人は誰がいるんだろうか?

48 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 03:44:59.41

>>41
それは発想がおかしい
まず海外の利権に食い込んでから、徐々に日本から海外に移住する
このスキームを無視したら絶対に失敗する
もちろん海外→日本も同じで、日本に来るまえに日本の利権に食い込んでおかないといけない
実例を挙げるなら、戦後の石油販売会社とかだな
エクソンモービルみたいな

54 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 03:47:03.30

>>48
日本で稼いでる奴は企業にしても個人にしても日本の利権の中でやってるしLIXILなんか海外移転しようとして大コケしたしな
日本の利権抜きで海外で勝負できる日本の企業や個人は誰がいるんだろうか?

70 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 03:52:05.26

>>54
買収でアメリカ企業を地道に吸収して、企業越しにアメリカ利権に食い込める体力のある会社だろう
日本から出ていく前提なんだから、日本でどんな能力があるとかは何の関係もないと思う
日本人の社員もほとんど連れていけないだろう

60 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 03:49:20.67

>>14
バフェットは日本企業に投資しているよ

176 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:21:21.76

>>14
日本には相続税があるから
外国人の相続税をゼロにする議論がある

17 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 03:32:47.94

>>11
非課税の国があるから日本には来ないだろ

19 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 03:33:24.97

>>11
駄目だね日本はガラパゴスだから
日本にはこんよ

37 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 03:41:17.13

>>11
流れないよ間抜け。

例えば高額の税率で有名だった80年代北欧から流れたのはテニス選手など一部だったことがわかっている。
昭和の日本は最高税率は九割弱の高率で、松下幸之助は一揆が起きると文句を言ったが日本から出ていないし、同時代の日本の富裕層も海外に出ていない。

税率を上げると富裕層が流出するなんてのはデマだよ。

58 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 03:48:54.89

>>37
まあ一度その国に来た富裕層は
収入を減らされるか、出ていくかの選択は迫られる
ただバイデン陣営はアメリカ移住した富裕層中国人などは
中国に帰らないと考えているのだろうね
カナダとかに行く可能性はあるだろうけど(それが可能かは知らんが)

82 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 03:57:10.46

>>11
それで金が流れたところでほとんど超富裕層にからめとられるから何の意味もない
税として徴収して再配分した方が消費に回って実体経済はよくなる

192 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:25:47.39

>>11
MMTでやりゃ、別に富裕層に高税掛けても構わんよ

206 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:29:00.90

>>192
MMTでいいなら
税金がいらないだろwww

255 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:38:06.17

>>4
自民党を倒さないと無理

261 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:38:30.14

>>4
上級老人は現役から吸い上げとるから意味ない

逆に減税が効果がある… 消費税を半分にすれば消費が増えて今の倍以上の増収効果がある… 

ぜったいに麻生が生きてる限りはないけど… 早く冥土から向いがけないかなぁ… しらんけど…

300 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:44:34.59

>>4
内部留保貯めまくってる企業から取ればいいかと 天下り受け入れて相当節税してるよ

5 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 03:27:41.12

個人で買わずに会社で買うようにするだけじゃね?

プロレスだろ

29 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 03:38:25.63

>>5
ここはトランプが引き下げているから戻すだけ。

そもそも伝統的に共和党は超富裕層に税率を低くする政策に熱心。

6 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 03:27:49.57

富裕層の定義は?

27 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 03:37:57.40

>>6
年間所得4400万円以上っぽい

22 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 03:34:54.30

生保が勝ちみたいな世の中やめろ

47 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 03:44:47.49

>>22
おまえだけだろそんなこと思ってるのは

23 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 03:35:03.27

イマイチこの人の全貌が読めんわ

31 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 03:39:13.49

>>23
富裕層課税は選挙中から言ってた
ただアメリカ経済が回転してるとき(コロナ以前)ならともかく
選挙中はコロナでニューヨークの不動産が空室まみれとか起きてたし
疑問視する人は多かった
トランプ待望論があったのもそういう一因がある

28 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 03:38:09.70

日本😭

36 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 03:40:45.19

>>28
日本はもともと富裕層の税金が高い
プロ野球選手が数千万円の契約結んでも
半分は税金で没収なんだぞ

43 皇帝パルパティーン :2021/04/23(金) 03:42:55.82

>>36
そうね。
課税前所得が5000万円でほぼ半分が天引きだからねぇ。
もしも自分がそうだったらヤル気なくなるわ(苦笑)

98 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:02:03.36

>>36
一時的所得は5分の1の額で税率を決めるんだよ。貧乏人はこの税制をしらない。

34 皇帝パルパティーン :2021/04/23(金) 03:40:14.09

キャピタルゲインは投資というよりは投機だからこれはいい。
その代わり所得税は下げるべきだろう。
そうしないと高い能力を持つ人たちの労働意欲が低下して国そのものが沈む。

53 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 03:46:41.94

>>34
何言ってんだ
投資でも投機でもキャピタルゲインは同じだろ

35 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 03:40:18.65

アメリカ経済潰しにかかってんのかよ?

42 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 03:42:40.61

>>35
日本・・・富裕層に重税、法人に軽税
アメリカ・・・富裕層に重税、法人に(?)
もし法人税下げるなら日本的な感じになるのかもな

39 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 03:41:40.55

日本はないな
麻生とか自分らが都合良い制度にするから残念おまえらwww

44 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 03:43:00.62

>>39
自分たち政治家と財閥系の身内にも影響が及ぶからな。

50 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 03:45:55.52

しかし、金なんてある一定以上あったところでただの数字なのに、
富裕層は何で溜め込むのか不思議で仕方ない。
その資産を競うしか楽しみがないのかもだけど。

81 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 03:57:04.94

>>50
別に貯め込んではいないだろ
単純に収入が多いというだけ
富裕層自身が消費するか、税金として回収するかの差だけだぞ
アメリカの場合、富裕層の寄付も非常に多いようだし

87 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 03:58:04.88

>>81
消費しているソースは?

94 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:00:27.70

>>87
ソースもなにも豪華な生活をしてるじゃないか
ミニマリストみたいに何も買わず何も食わずは富裕層の生活ではない

99 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:02:12.13

>>94
豪華な生活ってw
資産が残らんほど豪遊してるバカなんていねえよw

97 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:01:27.67

>>50
いかに数字を増やすかの戦いなんだよ
金は自分の身を守る剣と鎧だから、再現なく溜め込む

218 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:30:58.09

>>50
ゲームに勝つ事が喜びであって金は積んでしまえばどうでもいい
バフェットが税金払わせろ言ってるのは本音だろう

52 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 03:46:31.10

不動産、YouTuber、デイトレ、そのほか不労収入に課税するべき

55 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 03:47:20.26

>>52
不動産は売買するとけっこう税金取られるよ。

64 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 03:50:20.66

>>55
むしろ投資した瞬間に10パーセント程度
元本が消える(笑)

売電案のほうがまだまし、利益課税だから

92 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 03:59:30.46

>>52
YouTuberってめちゃ働いてるやん

68 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 03:50:56.57

日本は無能政治家しかいないから、こんな政策無理

72 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 03:54:02.98

>>68
とっくに超高額税率だぞ日本の富裕層は
富裕層の税率は世界一高いんじゃないか?日本って

85 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 03:57:38.69

>>72
所得に対してはそこそこだろうが

日本のキャピタルゲインは
分離課税で20.135%だったか?
これは貧乏人も富裕層も同税率でっせ

102 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:02:30.82

>>85
貧乏人に給料やボーナスではない臨時収入があったとき直撃するやつだね
その辺は貧乏人有利にしてほしいな

108 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:05:55.69

>>102
>>104
分離課税やめたらいいだけだと思うけどなあ

104 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:04:34.41

>>85
累進課税にして欲しいな
一律ってやっぱおかしい

114 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:07:00.26

>>68
日本はアメリカの植民地だから、要求されればやるよ
小泉純一郎が奴隷格差ビジネスで進次郎が環境ビジネスの悪徳営業タレント政治家
戦後は国際法()というアメリカに都合のいいルールを押し付けて自発的に植民地支配するのがグローバルスタンダード

143 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:13:29.88

>>114
日本だと「知的財産権」は守らねばならないものと認識されてるけど、
実はそれですらマインドコントロールの結果で、特許制度は、
いろいろなことが先へ進んでいるために何でも最初に作ってしまうことが
できるアメリカに有利な思想なんだ。

71 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 03:53:12.34

中国人は賢いよ
中国国内で活動する会社は全部国内に本社置かないといけないから
税金のトリッパグレが無い

79 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 03:56:37.98

>>71
そりゃ過去に世界の工場としてさんざん利用されてきたから。
日本もAmazonほか、様々な国にそれをやられつつあるけどな。

86 このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集 :2021/04/23(金) 03:58:03.18

ここで問題です。

税金を5000万払って、3000万円ぶんは脱税(もしくは節税という名の合法的脱税)をしているA君と、
税金を50万円払って、脱税していないB君がいたとき、

どっちが税金面で社会的に貢献している人だと思いますか?

答えはB君です。

「それはおかしい。A君のほうがB君より100倍税金を払っているわけだし、
脱税の3000万円ぶんを引いても、2000万円は実際に払っているのだから、
A君のほうがB君より税金面で貢献してないなんてことはあり得ない」って思う人、考え方が間違っています。

どういうことかというと、
社会の中で行われる経済活動の総量はおおよそ一定量であり、急に需要や供給が変動することはありません。
だれかが働いて稼がなくてもその分、他の誰かが働き需要が満たされていきます。
つまり、おおよそ税収の総量は変わらないので、だれがどれだけ納めるかの違いだけです。
でも現実は脱税や節税という名の合法的脱税が起きている。
そういうタックスヘイブンを利用したり、ソフトバンクのように合法的脱税(節税)している人や会社がいると、
それだけ社会の中で税金回収機会が消失されることになるわけです。
つまり、人より多額の税金を納めていても、人より脱税や節税しているのなら、
そういう人が増えれば増えるほどその国の総税収は減っていくわけです。

仮に日本のなかに年収2億円のA君やソフトバンクみたいなのが増えていくと、
日本はどんどん税収が少なくなり、国は貧しくなって国民に課される税率も上がることになります。
税金をまったく納めていないホームレスや、税金で食べている生活保護受給者よりも、
税金を5000万円納めつつ3000万円脱税しているA君のほうが、社会にとって負荷になるわけです。
なので答えはA君よりB君のほうが社会に貢献しており、
A君は社会にとっては貢献どころかマイナスの存在であり、いないほうがマシってことになるわけです。
税金とは社会貢献ではなく、
社会の歪みから不必要に集まってしまうお金をあるべき場所に戻すよう定められた義務です。
「税金をたくさん支払っている人ほど社会貢献している」とかいう間違った認識の人が時々いるけど、
その人は義務教育受けてきたのかなって不思議に思います。

さて、ここからさらに導ける事実がある。
「税金を厳しくとったら金持ちが国外へ逃げるから、富裕層をしめつけられないんだ。」っていう人がいますが、それは間違いなわけです。
なぜなら合法的脱税で節税をする彼らが日本からいなくなったほうが、上記理由で内需からの税収の総量は増えるからです。
彼らが国外へ行こうが国内にとどまろうが、内需の総量はそれとは関係なく、ほぼ変わらないまま維持されます。
そして脱税している人が請け負っていた需要を、脱税しない人がかわりに請け負い、その人がきちんと税金を支払うので国の税収は増えるってわけです。
たとえトヨタのような日本で大きな市場を請け負っている企業でさえ、日本から消えても、
一時的に供給が減りますが、すぐにそのぶんを国内の同業他社が国内分の経済活動で埋めるだけです。
脱税企業が国内から海外へ出ていく方が、税収が増えるので国力も増します。
社会が好循環しやすくなるので、あくどい富裕層はどんどん国外へ行かせた方が実はいいんです。

171 (‘ω’o[ IDかぶり分け ]o :2021/04/23(金) 04:20:44.84

>>86
合法的脱税 節税でいいや
国内にも穴杓子の如く🕳が空いている 先ず塞いでからだ
米はできるかね? バイデンさんってデラウェアの人だっけ?
あすこ合法タックスヘイブンの地じゃない?

91 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 03:59:20.23

さんざっぱら税金上げたら富裕層逃げるぞ理論がどうなるか分かるな。
わいは一部は逃げても大多数はそのままやと思うで。

101 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:02:19.96

>>91
人はいてもマネーは逃げるんじゃね?
ていうか法人税では世界連帯しないとできないと感じてるのに
なぜこれは単独でやっても影響ないと考えるのか謎

109 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:05:58.08

>>101
そのマネーというのが実態を捉えにくいからな
投資や投機といっても、結局は銀行間のインターバンク取引の範疇なんだろ
金融危機や不況になればもちろんインターバンク取引は縮小して
「お金が逃げた」という事態にはなるけど
富裕層増税ってそこまでの脅威なのかな?
移住する先で本国以上に稼げればいいけどね

123 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:09:12.27

>>109
海外に口座開設してそこで取引するだけ
株でもFXでも仮想通貨でも
普通にやってることじゃん

あとは合法でやるなら現地に適当な器つくるだけ
じぇないの?

154 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:15:08.71

>>123
そう
口座使ってアメリカドルを経由して取引する限り
金融という部分に関してはアメリカにダメージはない
あとは国内の内需問題になる

165 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:18:34.66

>>154
だからドル市場が魅力があるからドルを使うわけで
仮想通貨なりに基軸通貨を明け渡すリスク要因になりかねない
と考えられるけどねえ

むしろドル破壊工作なんじゃ?

173 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:21:05.50

>>165
仮想通貨は個人消費の範囲であって
国家問題になる大口の輸出や輸入、特許売買なんかにか使えないから
戦争でも起きてアメリカが負けない限りは何の変化も起きないと思う

190 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:25:14.31

>>173
それは希望的観測としか思えないなあ
現状そうであることを説明しただけでは
この政策でどうなるかの説明にはならんよ

215 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:30:33.82

>>190
マネーの実態は複雑だから仮想通貨主義が出てくる気持ちはわかるんだが
じゃあ逆に、なんでドルは強いの?
ドルで決済しなきゃいけない理由はなんなの?といえばアメリカが最強だからだよ。
関税も好きにかけるし、口座規制や貿易戦争で決済すらコントロールするし
万が一戦争になって兵器繰り出してもまず負けない
ジャイアンがガキ大将で畏怖されてるのと大差ないんだ
そういう後ろ盾のない仮想通貨はドルを倒せないと思うよ

124 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:09:16.18

>>109
世界中で稼ぐけど、本社と住まいは税金の安い州や国に行くんだよ。

142 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:13:21.26

>>124
それが起爆剤になってアメリカの消費が落ち込むなら
アメリカ経済からマネーが逃げたと言えるけど
そこまでの大事になるのか?って話よ
例えが難しいが帳簿上の金は中央銀行と各種金融機関にあるわけで
個人が持って逃げるわけじゃないんだ

168 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:19:45.87

>>142
国への愛国心や忠誠心がなければ、税率の低いとこに行くのは当然でしょ。
どこの国も巨大な外資が税金をロクに払わず、自国の経済を破壊してるのに頭抱えてるんだから。

105 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:04:56.34

株価暴落して貧困層がますます苦しくなるのでは

146 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:13:48.36

>>105
貧乏人が株もってたら貧乏人じゃない

199 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:27:01.87

>>105
貧困層は同じかと

106 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:05:41.36

アメリカの事よく知らないけど
税率上げたら富裕層みんな納税金額少なくていい国に逃げちゃうんじゃないの
シンガポール行った中田敦彦みたいに

125 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:09:39.20

>>106
現にアメリカより税金の安い国なんていくらでもあるけど
殆ど逃げてない
重税国家の日本だってそういう奴は極々一部

134 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:11:49.66

>>106
税逃れ日本人には帰国時に厳しい対応すれば良いよ

159 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:17:02.79

>>106
アメリカはとっくの昔に対策済み
アメリカより税率の低い国に住所がある場合、差額分をアメリカに納税する義務がある
アメリカ国籍を持つ者はどこの国に住もうが税率が母国より低かったらアメリカに納税

227 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:33:18.33

>>159
日本もそうするべきやな

121 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:08:38.28

あーあ、これを喜ぶアホがこんなに多いとは。
株価低迷すると経済への影響デカいぞ。

157 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:15:41.65

>>121
自分は株式会社で働いて株式会社の商品で生活してるくせに
投資家憎しのアホが多すぎるのは米国も同じなんやな

158 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:16:54.71

>>157
ほんこれw

161 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:18:34.27

>>157
雇い主や生産者が有限会社でも特別に困ることって無いからな。
株式会社のメリットはあくまで経営に関するものであって
現場社員に直接かかわるものではないし(間接的にはもちろん大きな違いだけれども)。

122 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:08:41.59

税金をとりっぱぐれない中国以外が衰退していく未来しかなさそう

128 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:10:02.68

>>122
中国13億の人口があってできることだよなあ。

130 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:10:38.59

というか、ソフトバンクから過去節税した分の税金をきちんと徴収しろよ、

135 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:12:18.95

>>130
良く知らないけど違法じゃないなら良いんじゃ無いの?

137 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:12:40.09

>>130
大赤字を出して課税されてない年もあるけど、
基本的ソフトバンクて黒字企業で、納税ランキングの上位に入ってるぞ。

利益がでなくて課税を逃れる年があるのは、ソニーやトヨタも一緒だし。

133 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:11:48.82

日本にもよくいる分離課税反対派は
自らの数少ない成り上がりのチャンスすら放棄しようと言うのか?

153 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:15:08.44

>>133
まあ、大して勝ってもなく
もともと所得の低い層は
総合課税のほうが手残りが多くなるから

分離課税の税率アップなら

136 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:12:30.67

ダウがいきなり急落しているのはこれのせいだろ?

140 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:13:14.84

>>136
今までが高杉た

148 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:14:05.72

>>136
何れ落ちる。バブルてのが常識だろ。

144 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:13:43.59

バイデンはトランプよりいい政治してると思うんだが
聞くに堪えないネガキャンしてた連中は外敵作って叩かせる宗教の連中で確定だな

195 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:26:27.86

>>144
Qアノンカルトは破滅を願ってるから

147 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:13:48.83

グローバルタックスみたいなことやっても中国だけ従わなくてそこに富が集中する未来
国家と経済がバラバラな状態でできるわけない

160 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:18:32.79

>>147
グローバルタックスて、反グローバリズムと矛盾する考え方だと思う。
グローバルタックスなる制度を構築する為には、EUの様な包括的な枠組み、共同体が必要だろう。

反グローバリズムの流れってのは、国歌間の共同体的な枠組み、連携を嫌い、
国家の主権を重んじる。故にグローバルタックスの様な枠組みを嫌う国家が幅を利かせるわけだろ。

166 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:18:50.26

>>147
その場合中国が経済制裁食らって終わりだろ
製品の材料は輸入頼りで、利益は輸出頼りなんだぞ
エネルギーにしても経済制裁を食らうと原発すら維持できるかわからない

156 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:15:33.20

アメリカの金持ちはシンガポールに移住すればいいんじゃね

211 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:29:49.89

>>156
そんな住める場所ないぞ
淡路島位の土地でもう富裕層は飽和状態

164 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:18:35.75

日本が追従はないよw
日本は同一労働同一賃金で非正規並の貧困労働者が増えるだけ。
そいつらから巻き上げた金で上級は更に豊かになって格差が広がる。

234 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:34:23.33

>>164
取り敢えずパ○ナみたいなピンハネ企業にメス入れないとな

170 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:20:21.90

提案と書いてあるが、案を通すつもりはなくパフォーマンスでこういうことをする可能性はないのかな?
Qアノンやらなんやらで富裕層とズブズブみたいな印象が付いた状態からのスタートだったし

180 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:22:29.98

>>170
党内にも反対意見はあるから、どーなるかわからないけど。
基本的に通るだろう。大統領、上下両院、民主党だし。

民主党内が纏まらず、民主党が拒絶するって流れはあるかも知れないが。

196 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:26:32.90

>>180
今のところバイデンで勝ってるから反対する流れは無いだろうね
もしトランプが無理やり大統領になったらねじれ国会で大変だったかもしれない

172 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:20:53.01

これ以上格差が広がると次の選挙で
トランプをさらに過激にしたような候補が出てきて当選しちゃうからな

221 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:31:20.18

>>172
今は議会襲撃とかですんでるけど、知恵をつけて組織化されたら手に終えないからね
もともと市民革命と戦争で出来た国でそのための銃だから

181 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:22:46.27

そしてようやく富の再配分が始まる……

204 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:28:48.39

>>181
どうかな案外地下に潜って実態の把握が
困難になるだけだったりして

>>186
国を跨ぐかどうかじゃなくて
株のマーケットから資本が株より
利回りの良い何処かに逃げるって意味ね

241 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:36:04.50

>>204
株は例えが悪かったか
ようするにインターバンク取引でお金がずっと回っているのが重要で
誰が何に対して決済したかは関係ない
その決済通貨がドルなら、多少の混乱が起きてもアメリカ経済にとってマイナスはありえないんだ
まあ選挙で焦点になったような、貧富の格差に関しては課題が残るけど

213 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:30:05.60

>>181
ようやくアメリカのブラジル化が始まるな。

193 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:26:10.01

もしかして有能?

197 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:26:41.54

>>193
前大統領に比べたらw

194 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:26:25.40

夜が明けたら日本もこれやれ

262 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:38:31.91

>>194
カルトが保守ぶって牛耳る日本では無理

202 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:27:47.37

足引っ張ることばかり考えずに
自分らも甘いシステムに乗っかること考えたらもっと楽に生きれるのに

225 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:32:57.63

>>202
ジャップは地銀とかいうゴミ箱に貴重な資産を預けてるアホしかいないからな

276 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:41:03.71

>>225
地銀でも結局は他の銀行に繋がってる
厳密には日銀当座預金経由して繋がってるからどうでもいいだろ
アベノミクスで日本は大量供給されてるし
銀行が未だ金融の中心なのは確実に決済ができるからだ

214 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:30:10.21

富裕層の基準が不明だが
金が有り余ってる連中からはとっていいと思うわ
どうせ株以上の資産の置き場なんかないんだし資金は大して逃げんよ

232 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:34:04.63

>>214
逃げても逃亡先のボスに盗られるだけやん

236 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:34:38.15

日本も金持ちの数は増えてるんでやってくれ

275 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:40:58.57

>>236
貧困層も増えまくってる

298 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:43:45.73

>>275
安倍先生のおかげで相対貧困層率は下がった。
ゴミカス民主党の時に最大になった

(出典 i.imgur.com)

242 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:36:21.24

途上国に1000億円くらい寄付すればいいだろ。
日本国民は甘やかされすぎ。
むしろ消費税20%にすべきだ

263 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:39:07.29

>>242
富裕層のだよね?

266 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:39:44.00

>>263
日本人ってだけで富裕層だろ。

286 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:42:41.60

>>266
何言ってんの?
どこの国と比較してんだよ
日本の金なんて大企業と金持ち老人しかもってねーよ

299 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:44:33.37

>>286
世界全体で見るとだよ。そもそも高等教育受けてる時点で上位10-20%に入るぞ

244 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:36:38.71

こんなもん記事にする必要ないよ
アメリカと日本は国の仕組みが違うからね

270 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:40:24.05

>>244
これで米株は暴落するだろうし日本株も続く可能性高いから影響が大きい
金融的には今年最大レベルのニュースだよ

290 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:42:53.05

>>270
大クラッシュにはなりにくい
仮想通貨の存在で上げ下げが鈍ってるからさ

254 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:38:01.91

強いリーダーシップでどんどん仕事してる
政治家が仕事する国
いいね

292 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:43:06.81

>>254
日本は政治家が嘘ばかりついてやってる感で済ます国だな

257 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:38:21.30

これやると富裕層は移住するだけっていつも言われてるじゃん
日本人の金持ちは日本に住んでないよ

277 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:41:12.47

>>257
やったな、アメリカの富裕層が雪崩を打って日本に移住して来るよ

285 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:42:15.71

>>257
国境またいだ時点で課税とかwアメリカにいなくても国際送金した時点で課税でOKよ

272 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:40:39.92

英国「所得増税して、消費減税分を賄おう」
安倍「所得増税はしません。消費税を上げましょう」

296 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:43:34.16

>>272
安倍は本当に狂ってたよな。
何で逆進性の高い消費税に突っ走るのか。
ソフトバンクが合法とはいえ税金をロクに払わないことを無視してんのに。

274 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:40:43.96

中国の古典にこのようなものがあるのよ
ある武将の活躍が目覚ましかったとね
それで王様がその武将を呼ばれて「どうだい、君。王様になったら良い」と言ったのよ
そうしたら武将の方が青ざめて「もう私は商売をしますんで、武将は辞めます」と言って
田舎に引っ込まれて商売をしたのね。そうしたら部下がバカな事をするって引き受けたら
すぐに首チョンパされたのよ。

それで元武将は商売も成功するんだけど、その商売も友人にお譲りになって
隠居されたんだって

295 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:43:26.59

>>274
孫ビンのライバルの范蠡(ハンレイ)かな?

289 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:42:46.21

この国の満足した豚ウヨさんらは
アホみたいにトランプを支持してたな

297 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:43:34.93

>>289
チョッパリは*ニダ

294 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/23(金) 04:43:25.24

アメリカにとっては良いこと

The post 【課税】バイデン大統領、富裕層に対するキャピタルゲイン課税の税率を2倍近くに引き上げ検討 first appeared on 会社員の僕が使う話題まとめ.

続きを見る(外部サイト)

ニュースカテゴリの最新記事