あわせて読みたい
【コロナ】ワクチン職場接種の義務化、日本に立ちはだかる法の壁

1:
ムヒタ ★
2021/10/17(日) 06:03:49.37 ID:CAP_USER
ムヒタ ★
2021/10/17(日) 06:03:49.37 ID:CAP_USER
米国やイタリアなど、海外で職場における新型コロナウイルスワクチンの接種などを義務化する動きが目立ち始めた。一方で日本では予防接種法の規定が壁になり、実現が難しいのが実情だ。冬が近づくなかで「第6波」を防ぐ切り札に使うためには、法改正などの措置が必要となる。
「(ワクチン接種は)自由や個人の選択の問題ではない」。バイデン米大統領は9月、ホワイトハウスでの演説で、あらゆる職場でワクチン接種を義務化する方針を打ち出した。対象とするのは100人以上の社員がいる企業。社員にワクチン接種させるか、少なくとも週1回の陰性証明を提出させるよう求める見通しだ。
「(ワクチン接種は)自由や個人の選択の問題ではない」。バイデン米大統領は9月、ホワイトハウスでの演説で、あらゆる職場でワクチン接種を義務化する方針を打ち出した。対象とするのは100人以上の社員がいる企業。社員にワクチン接種させるか、少なくとも週1回の陰性証明を提出させるよう求める見通しだ。
職場でのワクチンの義務化に踏み切る国は相次いでいる。イタリアでは全職場の従業員に対してワクチン接種か2日ごとの陰性証明書の提出を義務付けた。フランスやインドの一部地域では、医療従事者など特定の業種を対象に接種が義務付けられている。いずれも罰則を伴い、合理的な理由なく拒むなどすると罰金や処分などの対象となる可能性がある厳しいルールだ。
海外拠点を持つ企業を中心に、日本でも義務化を検討する動きが出始めた。日本経済新聞社が9月に実施した国内主要企業へのアンケート調査では、義務化を「検討している」という企業は1.4%、「今後の検討課題とする」企業は25.0%あった。
ただ法律家の間では「現行法では実施できない」との見方が多い。壁になるのは予防接種法だ。予防…
2021年10月17日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC226JP0S1A920C2000000/
★「拍手」「コメント」「はてブ」等も、是非よろしくお願いします!!
2:
あの頃の名無しさん
2021/10/17(日) 06:05:04.51 ID:mYu1zi3r
あの頃の名無しさん
2021/10/17(日) 06:05:04.51 ID:mYu1zi3r
じゃあ先ず国会議員に強制的に打たせろよ
3:
あの頃の名無しさん
2021/10/17(日) 06:06:49.59 ID:VHwYM87L
あの頃の名無しさん
2021/10/17(日) 06:06:49.59 ID:VHwYM87L
フランスはスマホ認証で始めたみたいだが
5:
あの頃の名無しさん
2021/10/17(日) 06:14:49.80 ID:zvgWcYBe
あの頃の名無しさん
2021/10/17(日) 06:14:49.80 ID:zvgWcYBe
ワクチン義務化するほどの観戦者数じゃないと思う
6:
あの頃の名無しさん
2021/10/17(日) 06:15:39.41 ID:el/3pFts
あの頃の名無しさん
2021/10/17(日) 06:15:39.41 ID:el/3pFts
日本は検討するばかり
7:
あの頃の名無しさん
2021/10/17(日) 06:19:37.01 ID:hR2uGC7p
あの頃の名無しさん
2021/10/17(日) 06:19:37.01 ID:hR2uGC7p
モデルナもヤバいのに
ここまで打たずにやってこれた
数々の同調圧力があった
圧力を跳ね返すだけの知識と忍耐とそして運があった自分に感謝している
ありがとう
ここまで打たずにやってこれた
数々の同調圧力があった
圧力を跳ね返すだけの知識と忍耐とそして運があった自分に感謝している
ありがとう
8:
あの頃の名無しさん
2021/10/17(日) 06:21:06.40 ID:O1aJ60HJ
あの頃の名無しさん
2021/10/17(日) 06:21:06.40 ID:O1aJ60HJ
ワイも打ってないし、どうもない
11:
あの頃の名無しさん
2021/10/17(日) 06:27:01.17 ID:6SbVwSdT
あの頃の名無しさん
2021/10/17(日) 06:27:01.17 ID:6SbVwSdT
憲法改正後に義務化される恐れがある
困ったもんです
困ったもんです
14:
あの頃の名無しさん
2021/10/17(日) 06:28:57.33 ID:z1VxZdVc
あの頃の名無しさん
2021/10/17(日) 06:28:57.33 ID:z1VxZdVc
責任者をキチンと決めて公開しろ。
薬害起きたら自決な
薬害起きたら自決な
15:
あの頃の名無しさん
2021/10/17(日) 06:29:08.18 ID:P9BEP2di
あの頃の名無しさん
2021/10/17(日) 06:29:08.18 ID:P9BEP2di
俺も打ってない。打ってもコロナになるし、4ヶ月後は重症化してカクテルも使えないとかなんの罰ゲームだよ?
今回ワクチン打った人らは定期的に打ち続けなきゃいけないし、人工免疫のせいで自己免疫が
くるって、これからの新たな病気にもかかりやすくなる。
しかも、今後薬害でても保証無し。
馬鹿なの?
今回ワクチン打った人らは定期的に打ち続けなきゃいけないし、人工免疫のせいで自己免疫が
くるって、これからの新たな病気にもかかりやすくなる。
しかも、今後薬害でても保証無し。
馬鹿なの?
16:
あの頃の名無しさん
2021/10/17(日) 06:29:24.54 ID:mYu1zi3r
あの頃の名無しさん
2021/10/17(日) 06:29:24.54 ID:mYu1zi3r
本当に接種が強制になったら、仕事止めて投資だけで食ってくわ
26:
あの頃の名無しさん
2021/10/17(日) 06:48:52.61 ID:fEpa3RVM
あの頃の名無しさん
2021/10/17(日) 06:48:52.61 ID:fEpa3RVM
>>16
俺も
俺も
18:
あの頃の名無しさん
2021/10/17(日) 06:35:33.30 ID:z1VxZdVc
あの頃の名無しさん
2021/10/17(日) 06:35:33.30 ID:z1VxZdVc
他国ならイザ知らず、日本は会食時のマスクまで徹底してれば時短自粛せずとも感染抑制出来たけどな。
GOTOや外国人入国制限緩和やオリパラ強行など「経済」と称して利権中抜きの実行再生産数悪化策やっては無理だったかもしれんが。
国民がワクチン後遺症リスクを負う羽目になったのは、政府の舐めた対応のせいだぞ。
先ず二階・スダレに自決させろ、話はそれからだ。
GOTOや外国人入国制限緩和やオリパラ強行など「経済」と称して利権中抜きの実行再生産数悪化策やっては無理だったかもしれんが。
国民がワクチン後遺症リスクを負う羽目になったのは、政府の舐めた対応のせいだぞ。
先ず二階・スダレに自決させろ、話はそれからだ。
19:
あの頃の名無しさん
2021/10/17(日) 06:36:08.92 ID:P9BEP2di
あの頃の名無しさん
2021/10/17(日) 06:36:08.92 ID:P9BEP2di
ワクチン同意書みて完全にワクチンと決別したわ。
同意書文面に、「ワクチンのデメリットも理解した上で接種希望します。」みたいに書いてあって、更にワクチンの説明文に今後未知の症状が出る可能性も記載されているという。
すすんで無償で人体実験に参加するって、
馬鹿なのかと。
同意書文面に、「ワクチンのデメリットも理解した上で接種希望します。」みたいに書いてあって、更にワクチンの説明文に今後未知の症状が出る可能性も記載されているという。
すすんで無償で人体実験に参加するって、
馬鹿なのかと。
20:
あの頃の名無しさん
2021/10/17(日) 06:39:10.41 ID:XHzg+TV0
あの頃の名無しさん
2021/10/17(日) 06:39:10.41 ID:XHzg+TV0
いつも先進国の真似ばかりしてるなこの国
21:
あの頃の名無しさん
2021/10/17(日) 06:44:03.05 ID:7mUw9BHf
あの頃の名無しさん
2021/10/17(日) 06:44:03.05 ID:7mUw9BHf
嫌だー!!!💩する時に血管が詰まって死にたくない
この人でなし!!!
元の心筋を返して欲しい
この人でなし!!!
元の心筋を返して欲しい
23:
あの頃の名無しさん
2021/10/17(日) 06:46:29.05 ID:UXi27EOF
あの頃の名無しさん
2021/10/17(日) 06:46:29.05 ID:UXi27EOF
馬鹿のまねはしなくてよろしい。
24:
あの頃の名無しさん
2021/10/17(日) 06:47:13.33 ID:mgCaug/Q
あの頃の名無しさん
2021/10/17(日) 06:47:13.33 ID:mgCaug/Q
正当な理由なく打たない人は、発症時治療費自費前金払いにしたらいいだけ
25:
あの頃の名無しさん
2021/10/17(日) 06:47:51.90 ID:hR2uGC7p
あの頃の名無しさん
2021/10/17(日) 06:47:51.90 ID:hR2uGC7p
打ってない人はこの国に合わない人だろう
ピルグリムファーザーズが新大陸に移住したように我々は新大陸を目指そう
ピルグリムファーザーズが新大陸に移住したように我々は新大陸を目指そう
27:
あの頃の名無しさん
2021/10/17(日) 06:49:06.12 ID:35bqTImI
あの頃の名無しさん
2021/10/17(日) 06:49:06.12 ID:35bqTImI
これ、危ないんじゃないの。
どの政党に投票したら回避できるんだろ。
どの政党に投票したら回避できるんだろ。
引用元:【コロナ】ワクチン職場接種の義務化、日本に立ちはだかる法の壁 [ムヒタ★]
URL:https://ift.tt/3n4a0sq





